特許
J-GLOBAL ID:200903079446169590

固定子とこれを備えたモータ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-232395
公開番号(公開出願番号):特開2008-061312
出願日: 2006年08月29日
公開日(公表日): 2008年03月13日
要約:
【課題】 高占積率でコイルの巻線スピードが速く、かつ組立が容易なモータの固定子を提供する。【解決手段】 固定子と、固定子の内部に配置される回転子とを備えて構成され、固定子は、固定子鉄心と、固定子鉄心に装着されるコイルとを備え、固定子鉄心は、ヨーク部と、ヨーク部の一方側に配置されるとともにコイルを集中巻きで巻装する複数のティース部とを備え、ヨーク部とティース部の少なくとも一部とを圧紛鉄心で一体に成形しているモータの固定子において、ティース部に巻装するコイルを、あらかじめ空芯状に巻回成形するとともに、固定子鉄心のティース部を、コイルを反環状ヨーク部側から嵌合挿入しうるように構成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
固定子鉄心と、前記固定子鉄心に装着されるコイルとを備え、 前記固定子鉄心は、ヨーク部と、前記ヨーク部の一方側に配置されるとともにコイルを集中巻きで巻装する複数のティース部とを備え、 前記ヨーク部と前記ティース部の少なくとも一部とを圧紛鉄心で一体に成形しているモータの固定子において、 前記ティース部に巻装するコイルを、あらかじめ空芯状に巻回成形するとともに、 前記固定子鉄心のティース部を、前記コイルを反ヨーク部側から嵌合挿入しうるように構成したことを特徴とする固定子。
IPC (4件):
H02K 1/16 ,  H02K 1/02 ,  H02K 1/18 ,  H02K 3/34
FI (4件):
H02K1/16 C ,  H02K1/02 A ,  H02K1/18 D ,  H02K3/34 B
Fターム (33件):
5H601AA09 ,  5H601CC01 ,  5H601CC24 ,  5H601DD01 ,  5H601DD07 ,  5H601DD11 ,  5H601EE03 ,  5H601EE18 ,  5H601GA02 ,  5H601GA07 ,  5H601GA37 ,  5H601GA40 ,  5H601GB05 ,  5H601GB13 ,  5H601GB22 ,  5H601GB33 ,  5H601GC01 ,  5H601GD02 ,  5H601GD07 ,  5H601GD18 ,  5H601GD22 ,  5H601HH05 ,  5H601KK14 ,  5H601KK21 ,  5H601KK22 ,  5H604AA08 ,  5H604BB01 ,  5H604BB11 ,  5H604CC01 ,  5H604CC05 ,  5H604CC13 ,  5H604PB03 ,  5H604QB13
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 放射リブ巻線式回転電機の電機子構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-126158   出願人:株式会社三協精機製作所
  • モータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-113935   出願人:株式会社安川電機
  • 固定子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-141860   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る