特許
J-GLOBAL ID:200903079476663939

ビデオ信号解析表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 邦夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-142231
公開番号(公開出願番号):特開平6-351048
出願日: 1993年06月14日
公開日(公表日): 1994年12月22日
要約:
【要約】【目的】操作性を向上させると共に、解析結果の表示画面を見易くする。【構成】このビデオ信号解析表示装置のカラーディスプレイ31には、イメージ表示ウィンドウ42と数値表示ウィンドウ43が表示される。イメージ表示ウィンドウ42には1フレーム分の画像52と、カーソル44の指定ラインの輝度信号波形45とが表示される。数値表示ウィンドウ43には、カーソル44の指定ラインの解析結果、例えば輝度レベル46やバーストレベル51などが数値で表示される。また、輝度信号波形45を信号レベルに応じて色分けすることも可能である。本発明では、1フレームの画像52と、指定ラインの輝度信号波形45と、指定ラインの解析数値46〜51が1つの画面41に表示されるから、解析結果が見易くしかも操作性が向上するようになる。
請求項(抜粋):
入力したビデオ信号をメモリに取り込むと共に、上記メモリから読み出された上記ビデオ信号を解析し、その解析結果を表示装置に表示するようにしたビデオ信号解析表示装置において、上記表示装置の表示画面にイメージ表示ウィンドウ及び数値表示ウィンドウを設け、上記イメージ表示ウィンドウには少なくとも上記メモリに蓄積されている1フレーム分のビデオ信号とカーソルを表示し、上記数値表示ウィンドウには上記カーソルが指しているビデオ信号の解析結果を数値で表示するようにしたことを特徴とするビデオ信号解析表示装置。

前のページに戻る