特許
J-GLOBAL ID:200903079495359531

画像符号化/復号化処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-298620
公開番号(公開出願番号):特開2002-112039
出願日: 2000年09月29日
公開日(公表日): 2002年04月12日
要約:
【要約】【課題】 写真画像や文字画像の符号化効率を上げ、少ないのラインメモリでハードウエア規模の小さい画像符号化/復号化処理装置を提供すること。【解決手段】 DC成分圧縮処理装置92は、Wavelet処理後のDC成分をハフマン符号化し、AC成分圧縮処理装置91は、最上位の親ノードLLHL値のAC値をSSS値に変換し、さらにハフマンコードに変換してSSS値が3以上の場合、ハフマンコードの次にAC値を追加する(S1001〜1003)。ゼロツリーフラグの1BITを追加し(S1005)、ゼロツリーフラグの値が1であれば(S1007;Y)、HL0〜3の値のACハフマン符号化を行わ図、ゼロツリーフラグの値が0であれば(S1007;N)、HL0〜3の値のACハフマン符号化を行う(S1009)。同様に、最上位の親ノードLLLH値、LLHH値のACハフマン符号化処理(S1003〜1025)を行う。
請求項(抜粋):
受領した画像信号をN×Nの画像ブロックに分割する分割手段と、前記分割手段によって分割されたN×Nの画像ブロックの各画像信号に対してウエーブレット変換を行うウエーブレット変換手段と、前記ウエーブレット変換手段によってウエーブレット変換された画像信号に対して量子化処理を行い、各画像ブロックの画像信号の量子化係数を算出する量子化処理手段と、前記量子化処理手段によって算出された量子化係数の垂直成分、水平成分、斜め成分の各成分ごとを階層的な4分木構造として全ての子孫のノードが0の部分木であるゼロツリーを検索するゼロツリー処理手段と、前記量子化処理手段によって量子化処理された画像信号に対してエントロピー符号化処理を行うエントロピー符号化処理手段と、を備え、前記エントロピー符号化処理手段は、前記ゼロツリー処理手段によってゼロツリーであると判断された子ノードに対してはエントロピー符号化処理を行わないことを特徴とする画像符号化/復号化処理装置。
IPC (4件):
H04N 1/41 ,  H03M 7/30 ,  H03M 7/40 ,  H04N 7/30
FI (4件):
H04N 1/41 B ,  H03M 7/30 A ,  H03M 7/40 ,  H04N 7/133 Z
Fターム (25件):
5C059KK08 ,  5C059MA24 ,  5C059MC14 ,  5C059MC32 ,  5C059MC34 ,  5C059ME02 ,  5C059UA02 ,  5C059UA05 ,  5C059UA31 ,  5C078AA04 ,  5C078BA57 ,  5C078BA64 ,  5C078CA27 ,  5C078DA01 ,  5C078DA02 ,  5C078DB18 ,  5J064AA02 ,  5J064AA04 ,  5J064BA09 ,  5J064BA11 ,  5J064BA13 ,  5J064BA16 ,  5J064BB11 ,  5J064BC02 ,  5J064BD03

前のページに戻る