特許
J-GLOBAL ID:200903079495672698

冷凍装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (11件): 前田 弘 ,  竹内 宏 ,  嶋田 高久 ,  竹内 祐二 ,  今江 克実 ,  藤田 篤史 ,  二宮 克也 ,  原田 智雄 ,  井関 勝守 ,  関 啓 ,  杉浦 靖也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-059482
公開番号(公開出願番号):特開2007-240026
出願日: 2006年03月06日
公開日(公表日): 2007年09月20日
要約:
【課題】いわゆるガスインジェクションを行う冷凍装置において、その設置状況や運転状態に拘わらず円滑な運転を可能とする。【解決手段】冷媒回路(20)には、中間圧熱交換器(40)と気液分離器(51)が設けられる。冷房運転時には、室外熱交換器(36)で凝縮した冷媒の一部がインジェクション配管(43)へ流入する。インジェクション配管(43)へ流入した冷媒は、インジェクション用膨張弁(44)を通過する際に中間圧にまで減圧され、その後に中間圧熱交換器(40)で蒸発してから圧縮機(31)の中間圧ポート(32)へ供給される。暖房運転時には、室内熱交換器(71)で凝縮した冷媒が室内膨張弁(72)を通過する際に中間圧にまで減圧され、その後に気液分離器(51)へ流入する。そして、圧縮機(31)の中間圧ポート(32)へは、気液分離器(51)内の中間圧ガス冷媒が供給される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
圧縮機(31,34)と熱源側熱交換器(36)と利用側熱交換器(71)とが接続されて冷凍サイクルを行うと共に、上記熱源側熱交換器(36)が凝縮器となって上記利用側熱交換器(71)が蒸発器となる冷却動作と、上記利用側熱交換器(71)が凝縮器となって上記熱源側熱交換器(36)が蒸発器となる加熱動作とが切り換え可能な冷媒回路(20)を備える冷凍装置であって、 上記冷媒回路(20)は、 高圧液冷媒の一部を減圧して得られた中間圧冷媒を上記圧縮機(31,34)へ供給するインジェクション通路(43)と、上記インジェクション通路(43)を上記圧縮機(31,34)へ向けて流れる中間圧冷媒を高圧液冷媒と熱交換させて蒸発させる中間圧熱交換器(40)と、高圧液冷媒を減圧して得られた中間圧冷媒を液冷媒とガス冷媒に分離する気液分離器(51)とを備え、 上記冷却動作中には上記インジェクション通路(43)を流れる中間圧のガス冷媒が、上記加熱動作中には上記気液分離器(51)から流出した中間圧のガス冷媒がそれぞれ上記圧縮機(31,34)へ供給されるように冷媒の流通経路が変更可能となっている ことを特徴とする冷凍装置。
IPC (3件):
F25B 1/00 ,  F25B 13/00 ,  F25B 1/10
FI (4件):
F25B1/00 311C ,  F25B1/00 311A ,  F25B13/00 311 ,  F25B1/10 E
Fターム (1件):
3L092BA03
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 冷凍装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-004277   出願人:ダイキン工業株式会社

前のページに戻る