特許
J-GLOBAL ID:200903079506684561

オープン型の使い捨ておむつ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 白浜 吉治 ,  小林 義孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-149373
公開番号(公開出願番号):特開2004-350756
出願日: 2003年05月27日
公開日(公表日): 2004年12月16日
要約:
【課題】着用中に互いに重なり合う前後胴周り域のサイドフラップどうしがずれ動くことはなく、おむつの着用位置からのずれ下がりを防ぐことができるオープン型の使い捨ておむつを提供する。【解決手段】オープン型の使い捨ておむつ1は、股下域3から前後胴周り域2,4へ延びる排泄物吸収ゾーン5と、ゾーン5の横方向外方に位置して縦方向へ延びるサイドフラップ6,7,8と、ゾーン5の縦方向外方に位置して横方向へ延びるエンドフラップ9,10とを有する。おむつ1では、前胴周り域2のサイドフラップ6が肌非当接側に位置する第1繊維不織布と肌当接側に位置する第2繊維不織布とを重ね合わせた複合不織布17から形成され、第1繊維不織布の動摩擦係数が第2繊維不織布の動摩擦係数よりも高い。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
縦方向に前胴周り域および後胴周り域と、それら胴周り域の間に位置する股下域とを備え、前記股下域から前記前後胴周り域へ延びる排泄物吸収ゾーンと、前記吸収ゾーンの横方向外方に位置して縦方向へ延びるサイドフラップと、前記吸収ゾーンの縦方向外方に位置して横方向へ延びるエンドフラップとを有し、前記エンドフラップに横方向へ延びる胴周り用弾性部材が収縮可能に取り付けられ、着用時に止着手段を介して前記前後胴周り域を連結するオープン型の使い捨ておむつにおいて、 前記前胴周り域のサイドフラップが、肌非当接側に位置する第1繊維不織布と肌当接側に位置する第2繊維不織布とを重ね合わせた複合不織布から形成され、前記第1繊維不織布の動摩擦係数が、前記第2繊維不織布のそれよりも高いことを特徴とする前記おむつ。
IPC (5件):
A61F13/49 ,  A61F5/44 ,  A61F13/15 ,  A61F13/494 ,  A61F13/56
FI (3件):
A41B13/02 H ,  A61F5/44 H ,  A41B13/02 K
Fターム (24件):
3B029BD10 ,  3B029BD13 ,  3B029BD14 ,  3B029BF07 ,  4C098AA09 ,  4C098CC00 ,  4C098CC01 ,  4C098CC02 ,  4C098CC03 ,  4C098CC07 ,  4C098CC12 ,  4C098CC14 ,  4C098CE06 ,  4C098CE07 ,  4C098CE08 ,  4C098CE09 ,  4C098DD01 ,  4C098DD03 ,  4C098DD05 ,  4C098DD10 ,  4C098DD12 ,  4C098DD25 ,  4C098DD26 ,  4C098DD28
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開昭63-256702
  • 使いすておむつ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-066884   出願人:王子製紙株式会社
  • 使い捨ておむつ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-347889   出願人:花王株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 特開昭63-256702
  • 特開昭63-256702
  • 使いすておむつ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-066884   出願人:王子製紙株式会社
全件表示

前のページに戻る