特許
J-GLOBAL ID:200903079523359143

インクジェットプリンタ及び該プリンタの厚膜印刷方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-261023
公開番号(公開出願番号):特開2002-144555
出願日: 2001年08月30日
公開日(公表日): 2002年05月21日
要約:
【要約】【課題】 インクジェット記録ヘッドによるインク噴射に適した低粘度のインクを用いて、印刷媒体の種類によらずに細密でくっきりと見えるシャープな画像の厚膜印刷物を作製できるインクジェットプリンタを提供する。【解決手段】 インクジェット記録ヘッド5より紫外線硬化型インクを印刷用紙3に噴射して印刷用紙3に印刷を行うインクジェットプリンタにおいて、紫外線を発生させる紫外線発生部10と、紫外線発生部10より発生した紫外線をインクジェット記録ヘッド5の近傍位置まで導く光ファイバー11a,11bとを有する紫外線照射装置Aを設け、インクジェット記録ヘッド5が印刷用紙3に紫外線硬化型インクを噴射させるインク噴射工程と、このインク噴射工程の直後に紫外線照射装置Aが印刷用紙3に着弾した紫外線硬化型インクを硬化させるインク硬化とを繰り返すことで厚膜印刷を行う。
請求項(抜粋):
インクジェット記録ヘッドよりインクを印刷媒体に噴射して印刷媒体に印刷を行うインクジェットプリンタにおいて、前記印刷媒体に着弾したインクを直ちに硬化させるインク硬化手段を設け、前記インクジェット記録ヘッドが前記印刷媒体にインクを噴射させるインク噴射と、このインク噴射の直後に前記インク硬化手段が前記印刷媒体に着弾したインクを硬化させるインク硬化とを繰り返すことを特徴とするインクジェットプリンタ。
IPC (2件):
B41J 2/01 ,  B41M 5/00
FI (3件):
B41M 5/00 E ,  B41J 3/04 101 Z ,  B41J 3/04 101 Y
Fターム (11件):
2C056EA05 ,  2C056EB07 ,  2C056EB37 ,  2C056EC07 ,  2C056EC21 ,  2C056EC33 ,  2C056FC01 ,  2C056FD20 ,  2C056HA44 ,  2H086BA05 ,  2H086BA51
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭63-062738
  • 三次元モデルメーカー
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平7-507709   出願人:サンダースプロトタイプスインコーポレーテッド
  • 特開昭63-062738

前のページに戻る