特許
J-GLOBAL ID:200903079527839646

浄水装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三澤 正義
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-324551
公開番号(公開出願番号):特開平5-154485
出願日: 1991年12月09日
公開日(公表日): 1993年06月22日
要約:
【要約】【目的】 水質の悪化防止を図る。【構成】 本装置1は、原水流入管2,浄水流出管3,浄水管4,フィルタ5,一対の電極6,6,高電圧電源回路,高電圧電源回路8の駆動源としての太陽電池9及び制御部11を具備する。所定時間当該装置1を使用しないと、浄水管4等内に溜った水中の雑菌が、フィルタ5に付着繁殖する。高圧電源回路8は、制御部11から入力された動作信号S3 に基づき、太陽電池9から直流電圧を取り込み、交流の高電圧を両電極6,6に印加する。両電極6,6間で放電が発生して持続し、この放電により水中及びフィルタ5について殺菌が行われ、フィルタ5に付着した菌が死滅し、フィルタ5の浄水能力が回復する。
請求項(抜粋):
原水を容器の内側に配置されたフィルタに通過させて浄水にして流出する浄水装置において、前記フィルタが配置された容器の外側に互いに対向するように配置された一対の電極と、前記両電極間の放電により水中で前記フィルタについて殺菌を行い得る高電圧を両電極間に印加する高圧電源回路とを有することを特徴とする浄水装置。

前のページに戻る