特許
J-GLOBAL ID:200903079572097952

マルチメディアデータ配信システム及びマルチメディアデータ再生端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田澤 博昭 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-145635
公開番号(公開出願番号):特開平10-333769
出願日: 1997年06月03日
公開日(公表日): 1998年12月18日
要約:
【要約】【課題】 ユーザが真に欲しい高品質のデータを適正な価格で入手することが困難であった。またサービス提供会社にとってみれば、インターネットを介しての確実なデータ要求者の特定、課金及び料金回収システムに課題があった。【解決手段】 再生端末1aは、所定のデータの識別情報と認証情報とを配信センタ2に送信する。配信センタ2は送信された認証情報をチェックし、課金処理を行って金融機関6に料金回収の指示を行うと共に、識別情報に対応したデータと再生後にこのデータを消滅させる付加情報とを再生端末1aに配信する。再生端末1aはデータを再生後にデータを消滅させる。
請求項(抜粋):
所定のマルチメディアデータの配信要求を行い、配信されたマルチメディアデータを再生する再生端末と、複数のマルチメディアデータを保有し、上記再生端末からの配信要求に基づきマルチメディアデータを配信すると共に、上記再生端末への課金処理を行う配信センタと、上記配信センタの課金処理に基づき、上記再生端末に対し料金回収を行う金融機関と、上記再生端末、上記配信センタ及び上記金融機関と上記マルチメディアデータの配信に係わる加入契約を結び、配信サービスを提供するプロバイダと、上記加入契約に基づき、上記再生端末の認証情報を管理する認証センタとを備え、上記再生端末は、上記所定のマルチメディアデータの識別情報を含んだ配信要求情報と、上記認証センタにより管理されている認証情報とを、上記配信センタに送信し、上記配信センタは、上記再生端末から送信された認証情報と上記認証センタにより管理されている認証情報とを比較することにより上記プロバイダと加入契約を結んだ再生端末であることを確認し、上記再生端末から送信された配信要求情報と認証情報に基づき、上記再生端末への課金処理を行って上記金融機関に料金回収の指示を行うと共に、上記配信要求情報に対応するマルチメディアデータと再生後にこのマルチメディアデータを消滅させる付加情報とを含んだ配信情報を上記再生端末に配信し、上記再生端末は上記配信情報を受信し、上記配信センタから配信されたマルチメディアデータを再生すると共に、上記付加情報に基づき上記マルチメディアデータを消滅させることを特徴とするマルチメディアデータ配信システム。
IPC (7件):
G06F 1/00 370 ,  G06F 15/00 330 ,  H04L 9/32 ,  H04M 3/42 ,  H04M 11/08 ,  H04M 15/00 ,  H04N 7/16
FI (8件):
G06F 1/00 370 F ,  G06F 15/00 330 Z ,  H04M 3/42 Z ,  H04M 11/08 ,  H04M 15/00 Z ,  H04N 7/16 C ,  H04L 9/00 675 D ,  H04L 9/00 675 B
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る