特許
J-GLOBAL ID:200903079650955138

情報提供制御装置及び情報提供制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-009218
公開番号(公開出願番号):特開平8-203255
出願日: 1995年01月24日
公開日(公表日): 1996年08月09日
要約:
【要約】【目的】本発明は、主映像と同映像に同期する副映像及び複数チャネルの音声による提供情報が記録可能な記録媒体の再生機能をもつ装置に於いて、記録媒体に記録された提供情報の再生時に於ける副映像の字幕情報をメモリ上に展開し、文字認識してコード化し、コード化された文字列情報を用いてインデックス情報を作成する機能をもつことを特徴とする。【構成】文字認識部(OCR)17は、MPEGデコーダ部(MPEG2-DEC)14のサブピクチャデコーダ(SP-DEC)14bより字幕情報を入力して、内部のドットメモリ上にパターン展開し、その展開パターンを文字認識してコード化することにより、字幕の文字コード列を生成する。CPU11はこの字幕の文字コード列を用いてインデックステーブル(INDEX-TBL)15aを作成する。
請求項(抜粋):
主映像と同映像に同期する副映像及び複数チャネルの音声による提供情報が記録可能な記録媒体の再生機能をもつ装置に於いて、記録媒体に記録された提供情報の再生時に於いて副映像の字幕情報をメモリ上に展開し、文字認識してコード化する手段と、コード化された文字列情報を一定の時間単位で採取しインデックス情報として保存する手段とを具備してなることを特徴とする情報提供制御装置。
IPC (2件):
G11B 27/10 ,  H04N 5/937
FI (2件):
H04N 5/93 C ,  G11B 27/10 C

前のページに戻る