特許
J-GLOBAL ID:200903079652513701

材料取扱い装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-079849
公開番号(公開出願番号):特開2000-335681
出願日: 2000年03月22日
公開日(公表日): 2000年12月05日
要約:
【要約】【課題】 流動性の材料について、簡単な構造で製造しやすくメンテナンスも容易で、さらに、材料自体や環境あるいは個々人への汚染そして他の材料や製品と相互に汚染しあうことを確実に防止する、貯蔵庫からの材料の吐出を制御する装置を提供する。【解決手段】 流動性の材料の貯蔵庫からの吐出を制御するための装置において、中空支持部材13と、この中空支持部材13内で滑動可能な貫流器具15と、貫流器具15とともに上方に可動でき、貯蔵庫から貫流器具15に材料を流すよう閉止具19を開ける閉止操作部材と、中空支持部材13と貫流器具15との間に設けられ、貫流器具15と閉止操作部材19とを中空支持部材13に対して相対的に移動させる作動手段17とを備えている。
請求項(抜粋):
流動性の材料の貯蔵庫からの吐出を制御する装置において、中空支持部材(13)と、この中空支持部材(13)内で滑動可能な貫流器具(15;15′)と、貫流器具(15;15′)とともに上方に可動でき、貯蔵庫から貫流器具(15;15′)に材料を流すよう閉止具(19;19′ ;19′′ ;19′′′)を開ける閉止操作部材(16;16′)と、中空支持部材(13)と貫流器具(15;15′)との間に設けられ、貫流器具(15;15′ )と閉止操作部材(16;16′)とを中空支持部材(13)に対して相対的に移動させる作動手段(17;17′)とを備えたことを特徴とする材料取扱い装置。
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る