特許
J-GLOBAL ID:200903079658303873

積層乾電池の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 和郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-403112
公開番号(公開出願番号):特開2002-203572
出願日: 2000年12月28日
公開日(公表日): 2002年07月19日
要約:
【要約】【課題】 従来よりも多くの電解液を注入することのできる積層乾電池を提供すること。【解決手段】 (A)熱収縮性チューブに、負極板と、皿状セパレータと、上部および下部に凸部を有する正極合剤成形体とを順に配置する工程、(B)前記皿状セパレータと前記正極合剤成形体との間に電解液を注入する工程、(C)前記熱収縮性チューブを熱収縮させて素電池を得る工程、ならびに(D)前記素電池を複数個積層して積層体を得る工程を含む積層乾電池の製造方法。
請求項(抜粋):
(A)熱収縮性チューブに、負極板と、皿状セパレータと、上部および下部に凸部を有する正極合剤成形体とを順に配置する工程、(B)前記皿状セパレータと前記正極合剤成形体との間に電解液を注入する工程、(C)前記熱収縮性チューブを熱収縮させて素電池を得る工程、ならびに(D)前記素電池を複数個積層して積層体を得る工程を含む積層乾電池の製造方法。
Fターム (5件):
5H025AA07 ,  5H025BB01 ,  5H025BB06 ,  5H025BB11 ,  5H025CC34

前のページに戻る