特許
J-GLOBAL ID:200903079658435095

表形式データの結合方法、結合された表形式データの提示方法、上記方法を実現するプログラムを記憶した記憶媒体、および、表形式データ提示システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 窪田 英一郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-151156
公開番号(公開出願番号):特開2000-339390
出願日: 1999年05月31日
公開日(公表日): 2000年12月08日
要約:
【要約】【課題】 複数の表形式データを、所望のようにジョインでき、かつ、そのデータ容量も小さな表形式データの構造、その結合方法、および結合した表形式データを高速に提示する方法を提供する。【解決手段】 各々が、特定の項目に属する項目値に対応した項目値番号の順に当該項目値が格納されている値リストと、一意的なレコード番号の順に、当該項目値番号を指示するためのポインタ値が格納されたポインタ配列とからなる一以上の情報ブロックに分割することにより、各表形式データを構成する。複数の表形式の結合は、複数の表形式データの間で等価な項目を見出して、等価な項目に関する情報ブロックを特定し、複数の表形式データの各々において、特定された情報ブロックに含まれる値リストを比較して、双方の値リストを同値にし、値リストを同値にする際に、その項目値が追加された情報ブロックにおいて、関連するポインタ配列のポインタ値を追加し、複数の表形式データにおいて、特定の項目に関する情報ブロックに含まれる値リストが等価とすることによりなされる。
請求項(抜粋):
各々が、項目とこれに含まれる項目値とを含むレコードの配列として表わされる複数の表形式データを結合する方法であって、各表形式データを、各々が、特定の項目に属する項目値に対応した項目値番号の順に当該項目値が格納されている値リストと、一意的なレコード番号の順に、当該項目値番号を指示するためのポインタ値が格納されたポインタ配列とからなる一以上の情報ブロックに分割するように構成し、複数の表形式データの間で、等価な項目を見出し、前記等価な項目に関する情報ブロックを特定し、前記複数の表形式データの各々において、前記特定された情報ブロックに含まれる値リストを比較して、双方の値リストを同値にし、前記値リストを同値にする際に、その項目値が追加された情報ブロックにおいて、関連するポインタ配列のポインタ値を追加し、前記複数の表形式データにおいて、特定の項目に関する情報ブロックに含まれる値リストが等価とすることにより、表形式データを結合することを特徴とする結合方法。
IPC (2件):
G06F 19/00 ,  G06F 12/00 512
FI (3件):
G06F 15/22 310 G ,  G06F 12/00 512 ,  G06F 15/22 310 M
Fターム (2件):
5B082GA02 ,  5B082GA03
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る