特許
J-GLOBAL ID:200903079667482713

OFDM変調回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 船津 暢宏 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-089646
公開番号(公開出願番号):特開2002-290368
出願日: 2001年03月27日
公開日(公表日): 2002年10月04日
要約:
【要約】【課題】 本発明は変調回路を複数に分割することでFFT演算量を低減し、広帯域若しくは高伝送レートの通信が可能なOFDM変調回路を提供する。【解決手段】 OFDM変調回路において入力信号を直列から並列信号に変換するS-P変換器10と、PSK,QAM等に変調するサブキャリア変調回路11と、生成されたシンボルのI,Q軸信号成分の各々を複素数の虚部又は実部とみなし逆高速フーリエ変換を行うIFFT回路12を具備し、IFFT回路1〜4と、直交変調回路5〜8と、直交変調された信号を合成出力する合成部18を設けたOFDM変調回路である。また、直交変調回路の前段又は後段にアパーチャフィルター21を設け、D/A変換時に発生する折り返し雑音の除去及びアパーチャ効果による周波数特性劣化を補正することができるOFDM変調回路である。
請求項(抜粋):
OFDM信号を受信復調するOFDM変調回路において、入力信号を直列信号から並列信号に変換し分配するS-P変換器と、位相変調または直交振幅変調を行うサブキャリア変調器と、前記各々分配された信号を同相成分と直交成分の信号に変換するIFFT回路と、前記変換された同相成分と直交成分の信号をそれぞれ直交変調する直交変調回路と、前記直交変調された信号を合成して出力する合成部とを備えたことを特徴とするOFDM変調回路。
Fターム (2件):
5K022DD01 ,  5K022DD33
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る