特許
J-GLOBAL ID:200903079689269517

平面実装型光モジュールおよびこれを用いた伝送基板

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大西 健治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-317903
公開番号(公開出願番号):特開2002-014260
出願日: 2000年10月18日
公開日(公表日): 2002年01月18日
要約:
【要約】【課題】 光ファイバやフェルールが設計位置からずれるのを防止でき、半田リフローに耐えることが可能な平面実装型光モジュールを提供する。【解決手段】 エポキシ樹脂などで形成した蓋付きの筐体10、筐体10内に設けられたSi基板12、Si基板12上に設けられた半導体レーザ素子14、筐体10に設けられた切欠き部に接着され内部に光ファイバ18を保持するフェルール16、及び、フェルール16内を通って筐体外部から筐体内部に挿通しLD14の活性層に対して一方の端面が対向するよう配置された状態でSi基板12に接着された光ファイバ18が設けられ、フェルール16と光ファイバ18間は、ガラス転移温度Tgが、筐体10とフェルール16間を接着する接着剤よりも高いガラス転移温度Tgの接着剤により接着されている。
請求項(抜粋):
筐体と、前記筐体内に設けられた台座と、前記筐体内に設けられた、電気信号及び光信号を相互又は一方的に変換する変換素子と、前記筐体に設けられた保持部材と、前記変換素子に一方の端面が対向するように前記台座上に載置され、前記保持部材に固定され、さらに前記筐体の内部から外部に延在する光ファイバとを備え、所定のガラス転移温度の第1の接着剤により前記筐体と前記保持部材とが接着されると共に、前記第1の接着剤よりも高いガラス転移温度の第2の接着剤により前記保持部材と前記光ファイバとが接着されていることを特徴とする平面実装型光モジュール。
IPC (2件):
G02B 6/42 ,  H01S 5/022
FI (2件):
G02B 6/42 ,  H01S 5/022
Fターム (14件):
2H037AA01 ,  2H037BA02 ,  2H037DA04 ,  2H037DA06 ,  2H037DA15 ,  2H037DA17 ,  2H037DA35 ,  5F073AB28 ,  5F073BA01 ,  5F073EA15 ,  5F073FA07 ,  5F073FA13 ,  5F073FA22 ,  5F073FA23
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る