特許
J-GLOBAL ID:200903079764387385

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柏木 慎史 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-152312
公開番号(公開出願番号):特開2001-335188
出願日: 2000年05月24日
公開日(公表日): 2001年12月04日
要約:
【要約】【課題】 給紙コロと接する箇所で用紙がジャムを生じたために運転が停止された画像形成装置のジャム処理時において、ジャムが生じた用紙を取り除いた後に、前カバーを開閉させてリセットキーをリセットするという操作を不要とする。【解決手段】 ジャムが生じた用紙を給紙部側へ引き出して取り除くことにより給紙コロを逆回転させると、給紙コロが逆回転したことが逆回転検知センサで検知され、その検知結果に基づいて運転停止解除手段により画像形成装置の運転停止が自動的に解除される(ステップS4)。したがって、ジャム処理時に画像形成装置の運転停止を解除するために画像形成装置の前カバーなどを開閉させて行うリセットキーのリセット操作が不要となる。
請求項(抜粋):
用紙がセットされる給紙部と、所定方向へ回転駆動されることにより前記給紙部から前記用紙を給紙する給紙コロと、前記給紙部から給紙された前記用紙が排紙部に向けて搬送される用紙搬送経路と、前記用紙搬送経路上を搬送される前記用紙に対して画像を形成する画像形成部と、前記用紙がジャムを生じたときに運転を停止させる運転停止手段とが設けられた画像形成装置において、前記給紙コロを、この給紙コロと接する箇所でジャムが生じた前記用紙を前記給紙部側に引き出すことに伴って給紙時の回転方向と逆向きに逆回転可能に設け、前記給紙コロの逆回転を検知する逆回転検知センサと、前記逆回転検知センサの検知結果に基づいて前記運転停止手段による運転停止を解除する運転停止解除手段と、を設けたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
B65H 7/06 ,  B41J 29/46 ,  G03G 21/00 500
FI (3件):
B65H 7/06 ,  B41J 29/46 Z ,  G03G 21/00 500
Fターム (26件):
2C061AP04 ,  2C061BB10 ,  2C061HH03 ,  2C061HJ03 ,  2C061HV09 ,  2C061HV56 ,  2H027DC14 ,  2H027DE02 ,  2H027DE07 ,  2H027ED17 ,  2H027EE06 ,  2H027EK04 ,  2H027ZA07 ,  3F048AA02 ,  3F048AA05 ,  3F048AB01 ,  3F048BA14 ,  3F048BA25 ,  3F048BB02 ,  3F048BB05 ,  3F048BD07 ,  3F048CC07 ,  3F048EA01 ,  3F048EA05 ,  3F048EA13 ,  3F048EB12

前のページに戻る