特許
J-GLOBAL ID:200903079765048436

画像形成装置管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 武久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-152374
公開番号(公開出願番号):特開平7-066885
出願日: 1993年06月23日
公開日(公表日): 1995年03月10日
要約:
【要約】【目的】 画像形成装置のユニットのデータを管理し、ユニットの再利用を可能にする。【構成】 装置本体に脱着可能な操作パネルを有する複写機300と、これを管理する管理装置3400とを電話回線3302を介して接続する。また、複写機300は、管理装置3400との通信を制御する通信コントロールユニット3200に接続されている。そして、複写機300の操作パネルの寿命データ(キーの入力回数や表示器の表示時間など)を管理装置3400に送信する。管理装置3400は、データを受信すると、予め決められた操作パネルの設定寿命と送られてきたデータとを比較して、操作パネルが寿命に近いか寿命に達した場合には、そのことを知らせるメッセージを複写機300に送信する。
請求項(抜粋):
画像形成装置と、該画像形成装置を管理する管理装置とを、通信回線を介して接続した画像形成装置管理システムにおいて、前記画像形成装置は、前記管理装置との間の通信を制御する通信制御手段に接続され、前記画像形成装置は、装置を構成する着脱可能なユニットのうち、少なくとも一つのユニットの使用状況等のデータを記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶した前記データを前記管理装置に送信するよう制御する制御手段とを有し、前記管理装置は、前記画像形成装置から送信された前記少なくとも一つのユニットのデータを記憶する記憶手段と、前記少なくとも一つのユニットの寿命設定値と前記データとを比較して前記少なくとも一つのユニットが寿命に近づいたか又は寿命に達した場合にはその旨を知らせるメッセージを前記画像形成装置に送信するよう制御する制御手段とを有する、ことを特徴とする画像形成装置管理システム。
IPC (6件):
H04M 11/00 301 ,  B41J 29/38 ,  G03G 15/00 ,  G08B 25/08 ,  H04N 1/00 106 ,  H04N 1/32
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 画像形成装置管理システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-264078   出願人:ミノルタカメラ株式会社
  • 複写機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-229540   出願人:シャープ株式会社

前のページに戻る