特許
J-GLOBAL ID:200903079774042599

掘削刃付き鋼管杭

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉本 勝徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-143784
公開番号(公開出願番号):特開2007-314979
出願日: 2006年05月24日
公開日(公表日): 2007年12月06日
要約:
【課題】地盤の硬さに拘わらず杭打ち作業を効率よく行うことができ、また、杭打ち時の杭の芯ぶれを少なくし、さらに地震に対する建物の揺れを低減させることも可能な掘削刃付き鋼管杭を提供することにある。【解決手段】 杭用管材2の少なくとも先端部に、下面に突起物4を設けた掘削刃3a,3b、を杭用管材2の筒孔を塞ぐことなく掘削可能に設け、また、杭用管材2の後端部寄りに、下面に突起物4を設けた掘削刃3a,3bを設け、また、杭用管材2の先端部に、筒孔を横切るようにして先端の尖った尖頭部材10を設けた。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
地盤に回転させて貫入する掘削刃を備えた鋼管杭において、掘削刃を杭用管材の少なくとも先端部の外周に設け、かつ、上記掘削刃には下面に突起物が設けられていることを特徴とする掘削刃付き鋼管杭。
IPC (2件):
E02D 5/56 ,  E02D 5/28
FI (2件):
E02D5/56 ,  E02D5/28
Fターム (6件):
2D041AA02 ,  2D041BA32 ,  2D041CA05 ,  2D041CB06 ,  2D041DB02 ,  2D041FA14
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 掘削刃付き鋼管杭
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-148654   出願人:大川将玄

前のページに戻る