特許
J-GLOBAL ID:200903079782547012

外装パネルの取付金具及び壁面構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 土井 育郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-165636
公開番号(公開出願番号):特開2001-342728
出願日: 2000年06月02日
公開日(公表日): 2001年12月14日
要約:
【要約】【課題】 外装パネル自体若しくは外装パネルにおける外装板材の厚みが不揃いであっても、その外装パネルで壁面を施工するに際して、段差を生じることなく壁面の施工が行えるようにする。【解決手段】 取付金具Aは、壁面下地10に固定するための台座部1と、それから前方に延びる腕部1bとを有し、腕部1bはその先端に下向き折曲げ部1cを有し、その下端の一部に前方に受け部2を有するとともに、その受け部2の先端にはそれぞれ垂直又は略垂直な上向き曲げ部3と下向き曲げ部4を形成してあり、さらに下向き折曲げ部1cに下向き係止部5を設けた構成とする。外装パネル20における上辺の突条20aが取付金具Aにおける下向き曲げ部4と下向き係止部5との間に嵌合し、下辺の溝20bに取付金具Aの上向き曲げ部3が嵌入した状態で固定される。
請求項(抜粋):
建材用の外装パネルを壁面下地に取り付けるための取付金具であって、壁面下地に固定するための台座部と、台座部から前方に延びる腕部とを有しており、腕部はその先端に下向き折曲げ部を有し、その下向き折曲げ部の下端の一部に前方に延びる受け部を有するとともに、その受け部の先端にはそれぞれ垂直又は略垂直な上向き曲げ部と下向き曲げ部を形成してあり、さらに下向き折曲げ部における受け部のないところには受け部より下方に延びる下向き係止部を設けてあることを特徴とする外装パネルの取付金具。
IPC (2件):
E04F 13/08 101 ,  E04F 13/08
FI (2件):
E04F 13/08 101 F ,  E04F 13/08 101 D
Fターム (22件):
2E110AA02 ,  2E110AA44 ,  2E110AB04 ,  2E110AB22 ,  2E110BA02 ,  2E110BA12 ,  2E110BD23 ,  2E110CA04 ,  2E110CA07 ,  2E110CC03 ,  2E110CC12 ,  2E110CC15 ,  2E110DA10 ,  2E110DA22 ,  2E110DB12 ,  2E110DB14 ,  2E110DB27 ,  2E110DC02 ,  2E110GA24X ,  2E110GA33W ,  2E110GA33X ,  2E110GB03Z

前のページに戻る