特許
J-GLOBAL ID:200903079797840166

水難溶性活性成分および多孔質セルロース粒子含有固形製剤組成物。

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-069665
公開番号(公開出願番号):特開2005-255618
出願日: 2004年03月11日
公開日(公表日): 2005年09月22日
要約:
【課題】 粒子内細孔容積の大きい多孔質セルロース粒子を用いることにより、各種活性成分、特に水に難溶性の活性成分を含む固形製剤において、水難溶性活性成分の溶出性が改善され、打錠性、崩壊性が良好な固形製剤組成物を提供すること。【解決手段】 1種以上の水難溶性活性成分と、セルロース一次粒子が凝集した二次凝集構造を有し、粒子内細孔容積が0.265cm3/g以上であり、I型結晶を含有し、平均粒子径が30μmを越え、比表面積が1.3〜20m2/g、安息角が44°未満であり、水中で崩壊することを特徴とする多孔質セルロース凝集体を含む固形製剤組成物。【選択図】 選択図なし
請求項(抜粋):
1種以上の水難溶性の活性成分と、セルロース一次粒子が凝集した二次凝集構造を有し、粒子内細孔容積が0.265cm3/g以上であり、I型結晶形を含有し、平均粒子径が30μmを超え、比表面積が1.3〜20m2/g、安息角が44°未満であり、水中で崩壊する多孔質セルロース粒子を含むことを特徴とする固形製剤組成物。
IPC (2件):
A61K9/14 ,  A61K47/38
FI (2件):
A61K9/14 ,  A61K47/38
Fターム (3件):
4C076AA29 ,  4C076EE31 ,  4C076FF06
引用特許:
出願人引用 (12件)
  • 特開平1-272643号公報
  • 特開昭53-044617号公報
  • 特開昭54-052718号公報
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る