特許
J-GLOBAL ID:200903079801550321

屋内配線情報作成装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-066942
公開番号(公開出願番号):特開平5-274382
出願日: 1992年03月25日
公開日(公表日): 1993年10月22日
要約:
【要約】【目的】 習熟した技術を用いることなく屋内配線情報を作成する。【構成】 器具情報入力手段(ステップS11)により入力された器具情報を基として、回路情報作成手段(ステップS12)を用いることによって、データベース11に予め格納された配線パターン要素を組み合わせ、被配線器具の電気的接続とこの電気的接続に用いるケーブルの種類とを示す回路構成情報を作成し、次いで経路情報作成手段(ステップS14)を用いることにより、回路構成情報を基として、データベース12に予め格納された布線パターンを参照しつつ、ケーブルの布線経路を示す経路情報の作成を行う
請求項(抜粋):
屋内配線に係わる器具を被配線器具とし、被配線器具の電気的接続とこの電気的接続に用いるケーブルの種類とを示す情報を回路構成情報とし、間取りに対する前記ケーブルの布線の方法を示すパターンを布線パターンとするとき、前記被配線器具の配置とこの被配線器具の配線接続関係とを示す情報である器具情報が入力される器具情報入力手段と、前記器具情報入力手段によって入力された器具情報に基づき、データベースに予め格納された配線パターン要素を組み合わせることによって前記回路構成情報を作成する回路情報作成手段と、前記回路構成作成手段により作成された回路構成情報に基づき、データベースに予め格納された前記布線パターンを参照することによって、前記ケーブルの布線経路を示す経路情報を作成する経路情報作成手段とを備えたことを特徴とする屋内配線情報作成装置。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-215465
  • 特開平4-081976

前のページに戻る