特許
J-GLOBAL ID:200903079811957241

化学的製紙用添加剤を薄膜から薄葉紙に適用する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-507244
公開番号(公開出願番号):特表平8-500860
出願日: 1993年08月20日
公開日(公表日): 1996年01月30日
要約:
【要約】乾燥ティッシュウェブを用意し、次いで、十分な量の化学的製紙用添加剤を薄膜から乾燥ウェブに適用することを包含する柔軟な薄葉紙の製法を開示する。化学的製紙用添加剤は、薄葉紙の表面に加えて紙の性質、例えば、強度、柔軟性、吸収性および/または美観を高める。化学的製紙用添加剤適用法は、化学的製紙用添加剤を好適な溶媒で希釈し、希釈された化学薬品溶液を加熱トランスファー表面に適用し、溶媒を希薄溶液から蒸発させてフィルムを形成させ、次いで、乾燥ティッシュウェブを加熱トランスファー表面と接触させることによってフィルムをティッシュに移すことを包含する。好ましくは、ティッシュウェブは、製紙用添加剤の適用前に平衡含水量以下の含水量に乾燥する。
請求項(抜粋):
下記の工程(a)〜(e)を含んでなることを特徴とする、化学的製紙用添加剤を乾燥薄葉紙ウェブに適用する方法。 a)乾燥薄葉紙ウェブを用意し、 b)化学的製紙用添加剤を適当な溶媒で希釈して希薄化学薬品溶液を調製し、 c)前記希薄化学薬品溶液を加熱トランスファー表面に適用し、 d)前記溶媒の少なくとも一部分を前記加熱トランスファー表面から蒸発させて、前記化学的製紙用添加剤を含有するフィルムを形成させ、 e)外方に面するウェブ表面を前記加熱トランスファー表面と接触させることによって、前記フィルムを前記加熱トランスファー表面から、前記ティッシュウェブの少なくとも1つの外方に面する表面に移し、それによって前記ティッシュウェブの乾燥繊維重量に対して0.004%〜
IPC (3件):
D21H 19/10 ,  D21H 19/16 ,  A47K 10/16
FI (2件):
D21H 1/34 B ,  D21H 1/34 C

前のページに戻る