特許
J-GLOBAL ID:200903079832154556

電子データ配布システム及びその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三俣 弘文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-333272
公開番号(公開出願番号):特開平9-252275
出願日: 1996年12月13日
公開日(公表日): 1997年09月22日
要約:
【要約】【課題】 データを多数箇所に高速同時送達できるシステム及び方法の提供。【解決手段】 ソフトウエア変更及び通知システム(SCANS)100に衛星アップリンク通信局200が接続され、データを衛星210に送信する。衛星210が広範な地理的区域へデータを送信する。各受信箇所104〜118に設けた衛星アンテナが衛星からのデータを受信し、交換局104内のワークステーション(WS)に送り、WSが受信データを処理して全ての情報を、交換局104がすぐに使える形式で送達する。データが最初から最後まで全て同報送信された後SCANS100は予め定められた時間休止し、この間に受信局104が、今受信したブロックについてエラー検出、エラー補正及びその他の回復手順を実行する。それからSCANSが、衛星経由で同じデータを反復同報送信する。受信局が最初の送信後に失われた又はエラーのあるデータを選択的に回復する。
請求項(抜粋):
電子データ配布のために、拡大可能な且つ信頼性の高い同報送信を行うための、電子データ配布システムであって、前記電子データ配布システムが、前記電子データのソースを有する地球ソース局と、地球軌道衛星と、前記電子データを受信するための複数の地球受信局と、からなり、前記地球軌道衛星が、前記地球ソース局から電子データを受信するための手段と、前記電子データを前記複数の地球受信局へ中継送信するための手段と、を有し、前記地球ソース局が、前記電子データを一連のデータブロックにフォーマットするための手段と、前記一連のデータブロックを前記地球軌道衛星へ反復送信するための手段と、を有し、前記複数の地球受信局が、前記送信された一連のデータブロックを受信するための手段と、前記データブロックをアンフォーマットするための手段と、を有し、前記データブロックをアンフォーマットするための前記手段が、前記データブロックにおけるエラーを検出するための手段を有し、前記複数の地球受信局が、前に受信されたデータブロックでエラーを含むもののみについての前記反復送信の次の回の反復送信をモニタするための手段を有し、これによって、前記複数の地球受信局からの電子データの受信についての肯定応答なしに、電子データが前記複数の地球受信局の各々においてその全体について正確に受信される、ことを特徴とする、電子データ配布システム。
IPC (2件):
H04B 7/185 ,  H04Q 3/545
FI (2件):
H04B 7/185 ,  H04Q 3/545

前のページに戻る