特許
J-GLOBAL ID:200903079840334032

電気接続端子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日比谷 征彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-087885
公開番号(公開出願番号):特開平5-258832
出願日: 1992年03月11日
公開日(公表日): 1993年10月08日
要約:
【要約】【目的】 可動接触片を端子本体と別体にした接続端子において加工を容易にする。【構成】 導電金属板15を打抜いた状態の上壁部8の前端部には、可動接触片9を取り付けるための突起8aを設ける。また、可動接触片9の前端には突起8aに嵌合するための孔部9aを設ける。可動接触片9を導電金属板15の上壁部8上に載置し、孔部9aを突起8aに圧入する。続いて、突起8aを圧接することにより、可動接触片9を上壁部8に固定する。次いで、各部を順次に折曲することにより、接続端子を完成する。
請求項(抜粋):
導電金属板を打抜いた状態で別体の可動接触片をその一部において固定し、その後に前記可動接触片を内側に折り込むように前記導電金属板の曲げ加工を行うことを特徴とする電気接続端子の製造方法。
IPC (2件):
H01R 43/16 ,  H01R 13/11

前のページに戻る