特許
J-GLOBAL ID:200903079860444837

レーザービーム溶接装置及びレーザービーム溶接方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 萼 経夫 ,  中村 壽夫 ,  宮崎 嘉夫 ,  小野塚 薫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-038425
公開番号(公開出願番号):特開2004-243403
出願日: 2003年02月17日
公開日(公表日): 2004年09月02日
要約:
【課題】段差がある場合にも板材のへり溶接を適切に行うことができるレーザービーム溶接装置及びレーザービーム溶接方法を提供する。【解決手段】第1、第2フランジ3a、3bの各端面部25,26間に段差60があって第1トーチ11に対応する焦点位置-板材間距離がゼロ〔0〕でない場合、第1トーチ11の第1集光レンズ21の焦点23位置が第1フランジ3aの端面部25に一致するように、前記焦点位置-板材間距離分だけ第1トーチ11を移動させる。第1、第2トーチ11,12からのレーザービームが端面部25,26にジャストフォーカスした状態で照射されて、へり溶接が行われる。ジャストフォーカス状態でレーザービームが照射されるので、第1、第2フランジ3a、3bの突合せ部35は効率的に溶融して溶融体積は大きくなり、第1、第2フランジ3a、3bは確実かつ精度高く接合される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
接合される2枚の板材に対してへり溶接を行うレーザービーム溶接装置において、 前記2枚の板材の端面部にそれぞれ上方向からレーザービームを照射する2本のトーチと、 該2本のトーチを移動させる駆動手段と、 前記2本のトーチに備えられる集光レンズの焦点位置が前記2枚の板材の各端面部にそれぞれ一致するように前記駆動手段を制御して前記2本のトーチを移動させる制御手段と、を備えたことを特徴とするレーザービーム溶接装置。
IPC (2件):
B23K26/00 ,  B23K26/04
FI (3件):
B23K26/00 310G ,  B23K26/00 M ,  B23K26/04 C
Fターム (7件):
4E068BD02 ,  4E068CA11 ,  4E068CB01 ,  4E068CC01 ,  4E068CD04 ,  4E068CE02 ,  4E068DA06
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平2-052127
  • 特開昭62-279091
審査官引用 (6件)
  • 特開平2-052127
  • 特開平2-052127
  • 特開昭62-279091
全件表示

前のページに戻る