特許
J-GLOBAL ID:200903079882260837

照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安藤 淳二 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-118545
公開番号(公開出願番号):特開平11-312403
出願日: 1998年04月28日
公開日(公表日): 1999年11月09日
要約:
【要約】【課題】 照射レンズで反射した一部の放出光を照射レンズから照射して、所定エリアの照射効率を向上させた照明装置を提供する。【解決手段】 開口部を有して略有底箱形に形成された器具本体1と、器具本体1の箱形内部11に配設されたプリント基板2と、通電端子33を設けその通電端子33がプリント基板2に実装されて開口側へ向かって放出光34を放出する半導体光源3と、層状に形成されてプリント基板2及び通電端子33を被覆して保護する保護樹脂4と、器具本体1の開口部に設けられて箱形外部の所定エリアへ向かって放出光34を照射する照射レンズ5とを備えた照明装置において、保護樹脂4は、照射レンズ5によって反射した一部の放出光34aを再度反射させる反射層41が照射レンズ5側の一面に設けられた構成にしてある。
請求項(抜粋):
開口部を有して略有底箱形に形成された器具本体と、器具本体の箱形内部に配設されたプリント基板と、通電端子を設けその通電端子がプリント基板に接続されて開口側へ向かって放出光を放出する半導体光源と、器具本体の箱形内部に層状に形成されてプリント基板及び通電端子を被覆して保護する保護樹脂と、器具本体の開口部に設けられて箱形外部の所定エリアへ向かって放出光を照射する照射レンズとを備えた照明装置において、前記保護樹脂は、前記照射レンズによって反射した一部の前記放出光を再度反射させる反射層が前記照射レンズ側の一面に設けられたことを特徴とする照明装置

前のページに戻る