特許
J-GLOBAL ID:200903079899618638

データ暗号化ICカードシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-029378
公開番号(公開出願番号):特開平5-225407
出願日: 1992年02月17日
公開日(公表日): 1993年09月03日
要約:
【要約】【目的】ICカードに書かれた内容を保護するためのデータの暗号化/解読機能を有し、ICカードシステムのデータのセキュリティを向上させる。【構成】ICカード1にデータを格納する場合は、ICカード1がICカードリーダ/ライタ3に挿入されると、データが業務コンピュータ5からICカードリーダ/ライタ2へ送られ、暗号化/解析プログラム4により暗号化され、ICカード1へ送られ、ファイル管理プログラム2によってICカード1内のメモリに格納される。ICカード1内のデータを業務コンピュータ5に取り出す場合は、暗号済みデータがファイル管理プログラム2により取り出され、ICカード1からICカードリーダ/ライタ3へ送られ、暗号化/解読プログラム4により解読され、業務コンピュータ5へ送られて利用される。【効果】ICカードのメモリ容量を増加させず、低コストで暗号化機能を実現でき、ICカードシステムのデータのセキュリティを向上できる。
請求項(抜粋):
データを処理するコンピュータと、前記コンピュータで処理されたデータを暗号化しその暗号化済みデータを送出する暗号化機能及び前記暗号化機能で暗号化された暗号化済みデータを解読する解読機能を有するICカードリーダ/ライタと、メモリ及び前記ICカードリーダ/ライタから送出される暗号化済みデータを前記メモリに格納し前記メモリに格納されている暗号済みデータを取り出して前記ICカードリーダ/ライタに送出する機能を有するICカードとを備えることを特徴とするデータ暗号化ICカードシステム。

前のページに戻る