特許
J-GLOBAL ID:200903079901994111

半導体装置およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-041048
公開番号(公開出願番号):特開平9-232221
出願日: 1996年02月28日
公開日(公表日): 1997年09月05日
要約:
【要約】【課題】半導体装置製造のためのフォトリソグラフ工程で、下層のパターンと上層パターンとの重ね合わせ精度を向上させる。【解決手段】半導体装置の下層パターンと上層パターンとの重ね合わせ量を測定するための1対のマークを半導体チップ上の前記下層と上層の所定の領域に有し、前記1対のうち下層に形成される第1のマークが第1の材料膜にスリット状に形成され第2の材料膜で埋設される2つの溝で構成され、前記1対のうち上層に形成される第2のマークが前記埋設された2つの溝を被覆する第3の材料膜上に形成されたレジストパターンで構成される。
請求項(抜粋):
半導体装置の下層パターンと上層パターンとの重ね合わせ量を測定するための1対のマークを半導体チップ上の前記下層と上層の所定の領域に有し、前記1対のうち下層に形成される第1のマークが第1の材料膜にスリット状に形成され第2の材料膜で埋設される2つの溝で構成され、前記1対のうち上層に形成される第2のマークが前記埋設された2つの溝を被覆する第3の材料膜上に形成されたレジストパターンで構成されていることを特徴とする半導体装置。
IPC (2件):
H01L 21/027 ,  H01L 21/66
FI (2件):
H01L 21/30 502 M ,  H01L 21/66 Y

前のページに戻る