特許
J-GLOBAL ID:200903079945489678

艶消し塗膜の形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高石 橘馬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-349219
公開番号(公開出願番号):特開平5-263296
出願日: 1991年12月06日
公開日(公表日): 1993年10月12日
要約:
【要約】【構成】(A) 水溶性又は水分散型アクリル共重合樹脂(B) アルコキシシラン基を有する水溶性又は水分散型アクリル共重合樹脂(C) 架橋剤(D) 架橋性樹脂粒子を主成分とする艶消し電着塗料組成物を希釈して、電着塗装によって艶消し塗膜を形成する方法。【効果】 艶消し度合を(A) 成分,(B) 成分によってコントロールが可能となり、塗膜物性が向上し、(D) 成分により艶ムラが起きず、幅広い用途に使用可能となる。
請求項(抜粋):
下記 (A)〜(D) を主成分とする艶消し電着塗料組成物を希釈して、電着することを特徴とする艶消し塗膜の形成方法。(A) 水溶性又は水分散型アクリル共重合樹脂 5〜50固形分重量%(B) アルコキシシラン基を有する水溶性又は水分散型アクリル共重合樹脂20〜75固形分重量%(C) 架橋剤 20〜60固形分重量%(D) 平均粒径 0.02〜30μm の (B)成分からの架橋性樹脂粒子を除いた架橋性樹脂粒子 1〜100PHR
IPC (5件):
C25D 13/00 ,  C09D 5/00 PNY ,  C09D 5/44 PRS ,  C25D 13/06 ,  C25D 13/10

前のページに戻る