特許
J-GLOBAL ID:200903079967016811

自動加工装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-376160
公開番号(公開出願番号):特開2002-172531
出願日: 2000年12月11日
公開日(公表日): 2002年06月18日
要約:
【要約】【課題】 回転テーブルの複数の治具に関する情報を少ない端子数で処理し得る自動加工装置を提供する。【解決手段】 読み込み回路は複数のラインと一本の共通ラインとをブロックとして構成し、ブロックを複数の治具データに対応するように複数設ける。一つのブロックのラインに直列的に信号が伝送され、検出信号が共通ラインから出力ユニット76,ロータリーコネクタを介して回転テーブルの外部へ伝送される。複数の治具データを少ないビット数で処理できるので、入力ユニット74および出力ユニット76に接続されるライン数(端子数)が少なくなる。即ち、入力ユニット74および出力ユニット76を小型にできるので、省スペースおよび省コストとなる。
請求項(抜粋):
ワークを位置決めする治具と、前記治具が複数配置される回転テーブルと、前記回転テーブルに配置されると共に入力部および出力部が接続され、前記治具に関する複数の治具データを前記回転テーブルから前記回転テーブルの外部へ伝送するための接続手段と、前記治具データを識別可能にするため前記入力部に接続される複数のラインの中から前記ラインを選択的に接続すると共に前記複数のラインを共通にする一本の共通ラインを前記出力部に接続するブロックとし、前記ブロックを前記複数の治具データに対応するように複数設ける識別手段と、前記ブロック毎の共通ラインの出力を切換える切換手段と、を有することを特徴とする自動加工装置。
IPC (3件):
B23P 19/00 302 ,  B21D 39/00 ,  B23P 19/04
FI (3件):
B23P 19/00 302 M ,  B21D 39/00 B ,  B23P 19/04 A
Fターム (11件):
3C030BB02 ,  3C030BC02 ,  3C030BC13 ,  3C030BD03 ,  3C030DA01 ,  3C030DA02 ,  3C030DA04 ,  3C030DA17 ,  3C030DA23 ,  3C030DA24 ,  3C030DA38

前のページに戻る