特許
J-GLOBAL ID:200903079994235045

アルカリ蓄電池とその正極活物質およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-272341
公開番号(公開出願番号):特開平11-097008
出願日: 1997年10月06日
公開日(公表日): 1999年04月09日
要約:
【要約】【課題】 高い活物質利用率を持ち、過放電や短絡状態での放置等によっても容量低下の起こりにくいアルカリ蓄電池用正極を提供する。【解決手段】 正極活物質として、六方晶、斜方晶、単斜晶のいずれかの結晶系に属し、層状構造を有して、その(003)面の面間隔が5.0〜7.0Åであり、且つコバルトの平均価数が3.0よりも大であることによって定義されるγ-オキシ水酸化コバルトを主成分とした高次コバルト酸化物と、水酸化ニッケルを主成分とした固溶体粒子とで構成したものを使用する。
請求項(抜粋):
六方晶、斜方晶、単斜晶のいずれかの結晶系に属し、層状構造を有していてその(003)面の面間隔が5.5〜7.0Åであり、且つコバルト平均価数が3.0よりも大であることによって定義されるγ-オキシ水酸化コバルトを主成分とした高次コバルト酸化物と、水酸化ニッケルを主成分とした固溶体粒子とで構成されることを特徴とするアルカリ蓄電池用非焼結式正極の活物質。
IPC (5件):
H01M 4/52 ,  C01G 51/00 ,  C01G 53/00 ,  H01M 4/32 ,  H01M 10/30
FI (5件):
H01M 4/52 ,  C01G 51/00 A ,  C01G 53/00 A ,  H01M 4/32 ,  H01M 10/30 Z

前のページに戻る