特許
J-GLOBAL ID:200903080006466710

雨水の浄化処理槽

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 良徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-342137
公開番号(公開出願番号):特開平7-166586
出願日: 1993年12月14日
公開日(公表日): 1995年06月27日
要約:
【要約】【目的】 斜面地での団地開発等で水の位置のエネルギーを利用して雨水の処理量を調節し、安定的な再利用を図る。【構成】 集水された雨水の土砂分を分離沈澱する沈澱処理室1と処理原水を貯留する貯留室2とを備えた原水処理貯留槽3と、該原水処理貯留槽3から流出された処理原水を濾過処理する濾過槽4とからなり、前記の沈澱処理室1と貯留室2とは仕切り板5によって区切られ、該仕切り板5の下端と該原水処理貯留槽32の底部の間には開口部6を設け、該原水処理貯留槽3の底部に堆積泥を排出する排出弁7を設け、該原水処理貯留槽3に前記濾過槽4へ処理原水を流出させ、その流出量を一定に調節するサイホン管8を設け、前記排出弁7は筒状のガイド板9、浮体10に係合され、ガイド板9内に案内され、水位の上下によって往復する栓体11とからなることを特徴とする雨水浄化処理槽。
請求項(抜粋):
集水された雨水の土砂分を分離沈澱する沈澱処理室と処理原水を貯留する貯留室とを備えた原水処理貯留槽と、該原水処理貯留槽から流出された処理原水を濾過処理する濾過槽とからなり、前記の沈澱処理室と貯留室とは仕切り板によって区切られ、該仕切り板の下端と該原水処理貯留槽の底部の間には開口部を設け、該原水処理貯留槽の底部に堆積泥を排出する排出弁を設け、該原水処理貯留槽に前記濾過槽へ処理原水を流出させ、その流出量を一定に調節するサイホン管を設け、前記排出弁は筒状のガイド板と、浮体に係合され、ガイド板内に案内され、水位の上下によって往復する栓体とからなることを特徴とする雨水浄化処理槽。
IPC (4件):
E03B 3/02 ,  B01D 21/02 ,  B01D 21/24 ,  E03B 11/10
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭57-174544
  • 特開昭48-076349
  • 特開平4-044534
全件表示

前のページに戻る