特許
J-GLOBAL ID:200903080006781496

漏洩同軸ケーブルを用いた無線通信エリア制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田宮 寛祉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-332347
公開番号(公開出願番号):特開2005-101861
出願日: 2003年09月24日
公開日(公表日): 2005年04月14日
要約:
【課題】 建物内での無線通信サービスシステムの構築で、基地局相当部分の設置設計を容易に行い、電波送信エリアの場所設定および広さ設定を自由に行い、安価な方法で無線通信サービス可能場所を設定・選択し、無線通信サービスの提供先の条件変更に応じてシステム変更を高い自由度で容易に行うことができる漏洩同軸ケーブルを用いた無線通信エリア制御装置を提供する。【解決手段】 この無線通信エリア制御装置は、複数の電波漏洩部25が形成された少なくとも1本の漏洩同軸ケーブル21〜24を無線通信サービス用の有線ネットワーク31に接続し、漏洩同軸ケーブル21〜24をサービス提供エリアである部屋11〜14に配線し、複数の電波漏洩部25のそれぞれは部屋11〜14内の狭域エリアに対応して形成される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数の電波漏洩部が形成された少なくとも1本の漏洩同軸ケーブルを無線通信サービス用の有線ネットワークに接続し、前記漏洩同軸ケーブルをサービス提供エリアに配線し、前記複数の電波漏洩部のそれぞれは前記サービス提供エリア内の狭域エリアに対応して形成されることを特徴とする漏洩同軸ケーブルを用いた無線通信エリア制御装置。
IPC (7件):
H04B5/00 ,  H04L12/28 ,  H04Q7/22 ,  H04Q7/24 ,  H04Q7/26 ,  H04Q7/30 ,  H04Q7/36
FI (4件):
H04B5/00 A ,  H04L12/28 300Z ,  H04B7/26 105A ,  H04Q7/04 A
Fターム (13件):
5K012AB06 ,  5K012AC05 ,  5K012BA05 ,  5K012BA10 ,  5K033AA09 ,  5K033DA17 ,  5K033DB03 ,  5K033DB21 ,  5K067AA41 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE41 ,  5K067KK01
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る