特許
J-GLOBAL ID:200903080050347833

コンテンツ管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田辺 恵基
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-267373
公開番号(公開出願番号):特開2004-104714
出願日: 2002年09月12日
公開日(公表日): 2004年04月02日
要約:
【課題】コンテンツを対象とした処理を迅速且つ確実に実行開始し得るようにする。【解決手段】テレビ番組の映像に対応した絵柄でなる映像オブジェクト107A ̄107Iを表示部6に表示すると共に、映像表示プログラム、録画プログラム、静止画像キャプチャプログラム及び番組情報表示プログラムのそれぞれと対応付けられた視聴オブジェクト102A、102B、録画オブジェクト103、静止画像キャプチャオブジェクト104及び番組情報表示オブジェクト105を表示部6に表示する。ユーザは所望のテレビ番組に対応する映像オブジェクトと、所望の処理を実行するためのプログラムに対応付けられたオブジェクト(例えば、視聴オブジェクト102A)とを関連付ける操作を行うだけで、かかる所望のテレビ番組を対象とした所望の処理を確実に実行開始させることができる。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
コンテンツの映像に対応した絵柄でなる映像オブジェクトを表示すると共に、コンテンツ処理プログラムに対応付けられたプログラム起動オブジェクトを表示する表示手段と、 上記映像オブジェクトと上記プログラム起動オブジェクトとが関連付けられたことを検出する検出手段と、 上記検出手段によって関連付けが検出された上記映像オブジェクトに対応する上記コンテンツを、上記検出手段によって関連付けが検出された上記プログラム起動オブジェクトに対応する上記コンテンツ処理プログラムで処理する処理手段と を具えることを特徴とするコンテンツ管理装置。
IPC (3件):
H04N5/44 ,  H04N5/445 ,  H04N5/76
FI (4件):
H04N5/44 D ,  H04N5/44 Z ,  H04N5/445 Z ,  H04N5/76 Z
Fターム (9件):
5C025CA02 ,  5C025CA09 ,  5C025CB09 ,  5C025DA05 ,  5C052AA01 ,  5C052CC11 ,  5C052DD04 ,  5C052DD08 ,  5C052EE03
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る