特許
J-GLOBAL ID:200903080074402177

色予測用変換関係の設定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 千葉 剛宏 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-290665
公開番号(公開出願番号):特開平10-136219
出願日: 1996年10月31日
公開日(公表日): 1998年05月22日
要約:
【要約】【課題】種々の出力条件に対するカラー画像の色再現特性を予測する色予測用変換関係を高精度且つ簡易に設定することを目的とする。【解決手段】基準出力機10において、基準出力条件および特定の出力条件を修正した修正出力条件に基づき、カラーチャートCHを出力し、色予測テーブル作成装置14において、夫々の測色データから色予測テーブルを求める。次に、差分量・節点算出装置16において、基準出力条件および修正出力条件の測色データの差分量の変化が著しい節点Piを求めた後、色予測テーブル修正装置18において、前記特定の出力条件を所望の条件に設定した対象出力条件に基づいて、前記節点Piでの測色データを求め、この測色データと基準出力条件に対応する測色データとの差分量から、基準出力条件に対する色予測テーブルを修正し、対象出力条件に対する色予測テーブルを求める。
請求項(抜粋):
デバイスデータを基準出力条件における基準測色データに変換する基準色予測用変換関係を求める第1ステップと、前記基準出力条件の特定の出力条件を変更することにより、測色データが特徴的に変化するデバイスデータの節点を求める第2ステップと、前記特定の出力条件を所望の出力条件に設定した対象出力条件において、前記節点のデバイスデータに基づいて出力されたカラーチャートから対象測色データを求める第3ステップと、前記基準測色データと前記対象測色データとの対象差分量を求める第4ステップと、前記対象差分量から、前記基準測色データを修正する修正関係を求める第5ステップと、前記修正関係から、デバイスデータを対象出力条件における測色データに変換する対象色予測用変換関係を求める第6ステップと、からなることを特徴とする色予測用変換関係の設定方法。
IPC (4件):
H04N 1/60 ,  G03F 3/08 ,  G06T 5/00 ,  H04N 1/46
FI (4件):
H04N 1/40 D ,  G03F 3/08 A ,  G06F 15/68 310 A ,  H04N 1/46 Z

前のページに戻る