特許
J-GLOBAL ID:200903080101041262

半導体ディスク装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山谷 晧榮 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-216963
公開番号(公開出願番号):特開平9-062463
出願日: 1995年08月25日
公開日(公表日): 1997年03月07日
要約:
【要約】【課題】本発明は、半導体メモリに論理ドライブを割り当てる際に、その時点での半導体メモリの空きエリアの状況から、効率的な割り当て方法を算出して論理ドライブの割り当てを行うことを課題とする。【解決手段】半導体メモリ3を有する半導体記憶装置1と、該半導体メモリ3を論理的に分割し、論理ドライブとして使用する半導体ディスク装置において、半導体記憶装置1に接続した設定装置6aを設け、該設定装置6aは、割り当てる論理ドライブの情報と現在の半導体メモリ3の使用状況から、前記半導体メモリ3の大きな容量の空きエリアから論理ドライブを割り当てるようにする。
請求項(抜粋):
半導体メモリを有する半導体記憶装置と、該半導体メモリを論理的に分割し、論理ドライブとして使用する半導体ディスク装置において、前記半導体記憶装置に接続した設定装置を設け、該設定装置は、割り当てる論理ドライブの情報と現在の前記半導体メモリの使用状況から、前記半導体メモリの大きな容量の空きエリアから論理ドライブを割り当てるようにすることを特徴とした半導体ディスク装置。
IPC (2件):
G06F 3/08 ,  G06F 3/06 301
FI (2件):
G06F 3/08 H ,  G06F 3/06 301 J

前のページに戻る