特許
J-GLOBAL ID:200903080165692836

情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-271732
公開番号(公開出願番号):特開平6-124188
出願日: 1992年10月09日
公開日(公表日): 1994年05月06日
要約:
【要約】【構成】 ユーザ存在判定部20は、赤外線を出射し、ユーザからの反射光に基づいて、ユーザが装置の近傍にいることを検出する。中央制御部14は、ユーザ存在判定部20からの在/不在情報に基づいて、省電力、デバイスの保護、セキュリティ等の機能を段階的に制御するために外部プログラム実行部12、デバイス制御部13を制御する。外部プログラム実行部12は、スクリーンセーバープログラム等を実行する。デバイス制御部13は、HDD等のモータを停止する。【効果】 省電力、デバイスの保護、セキュリティの向上等を図ることができると共に、従来の装置のように、例えばモニター画面上に表示されている文書を読んでいる最中に、不意に画面が消えることを防止することができる。
請求項(抜粋):
利用者が装置の近傍にいることを検出する利用者検出手段と、該利用者検出手段からの検出結果により、利用者の不在経過時間を計測し、該不在経過時間に基づいて、装置が具備する機能を段階的に制御する制御手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
引用特許:
審査官引用 (19件)
  • 特開平3-043813
  • 特開平4-076690
  • 特開昭62-029240
全件表示

前のページに戻る