特許
J-GLOBAL ID:200903080166653036
計測温度データ処理装置とその計測温度データ表示方法
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
小川 信一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-197958
公開番号(公開出願番号):特開2003-015621
出願日: 2001年06月29日
公開日(公表日): 2003年01月17日
要約:
【要約】【課題】 時系列的に測定した計測温度データを処理する場合において、グラフ表示により全体的な傾向を把握できると共に、グラフと同時表示される数値表示により数値自体も同時読み取ることができる計測温度データ処理装置及びその計測温度データ表示方法を提供する。【解決手段】 計測温度データ処理装置の計測温度データの表示において、サンプリングした計測温度データを計測時間順に数値をスクロール表示する数値データ表示画面と、計測温度を計測時間に対してプロットしたグラフを移動表示するグラフ表示画面とを同一画面上に同時表示する。
請求項(抜粋):
測温対象物から検出した温度を自動又は手動操作でサンプリングし、このサンプリングした計測温度データを処理する計測温度データ処理装置において、サンプリングした計測温度データを計測時間順又はサンプリング順に数値表示する数値データ表示画面と、計測温度データ値を計測時間に対して又はサンプリング順に対してプロットしたグラフで表示するグラフ表示画面とを同一画面上に同時表示する計測温度データ表示手段を備えると共に、該計測温度データ表示手段が、前記数値データ表示画面において、順次、計測温度データを計測時間又はサンプリング順に数値表示すると共に、表示すべき計測温度データの個数が前記数値データ表示画面で表示可能な数値表示数を超えた時には、最も古い計測温度データを消去すると共に、順次計測温度データを繰り上げて、新しい計測温度データを追加して表示する数値スクロール表示手段と、前記グラフ表示画面において、順次、計測温度データを計測時間に対して又はサンプリング順に対してグラフ表示すると共に、表示すべき計測温度データの個数が前記グラフ表示画面で表示可能なグラフ表示数を超えた時には、最も古い計測温度データを消去すると共に、順次計測温度データを繰り上げて、新しい計測温度データを追加して表示するグラフ移動表示手段を備えていることを特徴とする計測温度データ処理装置。
IPC (4件):
G09G 5/00 510
, G01K 7/00 301
, G09G 5/34
, G09G 5/36 510
FI (4件):
G09G 5/00 510 D
, G01K 7/00 301 Z
, G09G 5/34 Z
, G09G 5/36 510 A
Fターム (10件):
5C082AA01
, 5C082AA11
, 5C082AA12
, 5C082BA16
, 5C082BA27
, 5C082BB43
, 5C082CA74
, 5C082DA42
, 5C082DA87
, 5C082MM10
前のページに戻る