特許
J-GLOBAL ID:200903080243095106

リチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-010670
公開番号(公開出願番号):特開平5-205741
出願日: 1992年01月24日
公開日(公表日): 1993年08月13日
要約:
【要約】【構成】 正極と負極がリチウムイオン伝導性電解質に接してなるリチウム電池において、六方晶の結晶構造を有するLix CoO2 、Lix NiO2 あるいはLix Ni1-y Fey O2 を正極活物質とした事を特徴とする。【効果】 放電容量の大きい電池が可能となり、また特にFeの含有量が0以上、0.3未満において充放電電圧の高い電池が可能となる。この際、充放電効率を向上させるには、リチウムイオン伝導性固体電解質を電解質として使用する事により、より一層、本電池系の正極活物質を効果的に働かせる事が可能となる。
請求項(抜粋):
正極と負極がリチウムイオン伝導性電解質に接してなるリチウム電池において、六方晶の結晶構造を有するLix CoO2 、Lix NiO2 あるいはLix Ni1-y Fey O2 を正極活物質とした事を特徴とするリチウム二次電池。
IPC (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-127454
  • 特開平1-134876

前のページに戻る