特許
J-GLOBAL ID:200903080309973797

デリバリー製品のネットワーク販売システムおよび販売方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩佐 義幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-135506
公開番号(公開出願番号):特開2001-319107
出願日: 2000年05月09日
公開日(公表日): 2001年11月16日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、ネットワークを介して、注文者が希望する受領場所に対する配達の可否情報および最寄販売店情報を出力し、製品の受発注および決済を行う製品販売システムおよび製品販売方法を提供する。【解決手段】 ユーザー端末10と、データセンター端末20と、最寄販売店端末30と、これらの端末を相互に接続するネットワーク100とから構成され、注文者は、ユーザー端末10を用いて、最寄販売店の検索を行い、配達の可否、該当販売店情報をネットワーク100を介して、データセンター端末20より入手し、配達が可能である場合には、購入注文情報および受領場所情報をデータセンター端末20に送出し、データセンター端末20は、受領場所情報をもとに最寄販売店に購入注文情報および受領場所情報を転送し、最寄販売店端末30はユーザーに注文の確認を行い、確認がとれれば、製品の配達を行う。
請求項(抜粋):
ネットワークを介して、注文者が希望する受領場所に関する最寄販売店検索情報を入手し、この受領場所に対する配達の可否を検索し、この配達可否情報を注文者へ出力することを特徴とするデリバリー製品のネットワーク販売システム。
IPC (6件):
G06F 17/60 318 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 114 ,  G06F 17/60 424 ,  G06F 17/60 504 ,  G07F 17/40
FI (6件):
G06F 17/60 318 G ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 114 ,  G06F 17/60 424 ,  G06F 17/60 504 ,  G07F 17/40
Fターム (22件):
5B049AA01 ,  5B049AA02 ,  5B049BB13 ,  5B049BB33 ,  5B049BB55 ,  5B049CC02 ,  5B049CC05 ,  5B049CC39 ,  5B049DD01 ,  5B049EE00 ,  5B049EE05 ,  5B049FF03 ,  5B049GG02 ,  5B049GG03 ,  5B049GG04 ,  5B049GG06 ,  5B049GG07 ,  5B055CB09 ,  5B055CC00 ,  5B055EE27 ,  5B055FA08 ,  5B055FB03
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 通信システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-041104   出願人:株式会社ハイパーネット
  • 販売システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-132395   出願人:富士通株式会社

前のページに戻る