特許
J-GLOBAL ID:200903080324169015

電気二重層キャパシタ用セパレータ及び電気二重層キャパシタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 清水 善廣 ,  阿部 伸一 ,  辻田 幸史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-145433
公開番号(公開出願番号):特開2005-327935
出願日: 2004年05月14日
公開日(公表日): 2005年11月24日
要約:
【課題】 本発明は、電解液吸液性及び電解液保液性を低下させることなく、キャパシタの組み立て作業性が良好で組み立て作業時間を短時間化できる電気二重層キャパシタ用セパレータとそのセパレータを用いた電気二重層キャパシタを提供することを目的とする。【解決手段】 本発明の電気二重層キャパシタ用セパレータは、平均繊維径が1μm以下の無機繊維(屈曲繊維を除く)を80質量%以上含有し、フィブリル化有機繊維を含む有機成分を20質量%未満含有した湿式抄造シートからなる電気二重層キャパシタ用セパレータにおいて、前記湿式抄造シートは、前記無機繊維表面に前記有機成分による皮膜を形成することなく、前記無機繊維同士が前記フィブリル化有機繊維の絡み付きによって結合され、85%以上の空隙率を有するものであることを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
平均繊維径が1μm以下の無機繊維(屈曲繊維を除く)を80質量%以上含有し、フィブリル化有機繊維を含む有機成分を20質量%未満含有した湿式抄造シートからなる電気二重層キャパシタ用セパレータにおいて、前記湿式抄造シートは、前記無機繊維表面に前記有機成分による皮膜を形成することなく、前記無機繊維同士が前記フィブリル化有機繊維の絡み付きによって結合され、85%以上の空隙率を有するものであることを特徴とする電気二重層キャパシタ用セパレータ。
IPC (1件):
H01G9/02
FI (1件):
H01G9/00 301C
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る