特許
J-GLOBAL ID:200903080354951508

オキシム系化合物、その用途及びその製造中間体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保山 隆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-246508
公開番号(公開出願番号):特開平11-152258
出願日: 1998年07月27日
公開日(公表日): 1999年06月08日
要約:
【要約】【課題】優れた殺虫、殺ダニ活性を有する化合物を提供すること。【解決手段】式(1){式中、R1、R2及びR3は、それぞれ独立してハロゲン原子等を表し、R4は3,3-ジハロゲノ-2-プロペニル基を表し、aは0から2の整数を表し、Yは酸素原子等を表し、Zは酸素原子等を表し、R5はC1〜C3アルキル基等を表し、R6はC1〜C8アルキル基等を表し、R7はC1〜C6アルキル基等を表し、AはOCH2基等を表す。}で示されるオキシム系化合物。
請求項(抜粋):
式(1){式中、R1、R2及びR3は、それぞれ独立してハロゲン原子、C1〜C3アルキル基、C1〜C3ハロアルキル基、C1〜C3アルコキシ基、C1〜C3ハロアルコキシ基、ニトロ基またはシアノ基を表し、R4は3,3-ジハロゲノ-2-プロペニル基を表し、aは0から2の整数を表し、Yは酸素原子、硫黄原子またはNH基を表し、Zは酸素原子、硫黄原子またはNR5基を表し、R5は水素原子、アセチル基またはC1〜C3アルキル基を表し、R6は水素原子、C1〜C8アルキル基、C2〜C6ハロアルキル基、C3〜C6アルケニル基、C3〜C6ハロアルケニル基、C3〜C6アルキニル基、C3〜C6ハロアルキニル基、トリフェニルメチル基、環部がC1〜C4アルキル基で置換されていてもよいC3〜C7シクロアルキル基、環部がC1〜C4アルキル基で置換されていてもよいC4〜C10(シクロアルキルアルキル)基、環部がC1〜C4アルキル基で置換されていてもよいC5〜C6シクロアルケニル基もしくは環部がC1〜C4アルキル基で置換されていてもよいC6〜C8(シクロアルケニルアルキル)基を表すか、または、シアノ基、ニトロ基、(C1〜C4アルコキシ)カルボニル基、C1〜C4アルキルチオ基もしくはC1〜C4アルコキシ基で置換されていてもよいC1〜C6アルキル基を表すか、または、式(2)(式中、bは0〜5の整数を表し、(R10)bで、0から5個の同一または相異なる、ハロゲン原子、C1〜C6アルキル基、C1〜C3ハロアルキル基、C2〜C6アルケニル基、C2〜C6ハロアルケニル基、C2〜C6アルキニル基、C2〜C6ハロアルキニル基、C1〜C6アルコキシ基、C1〜C3ハロアルコキシ基、C3〜C6アルケニルオキシ基、C3〜C6ハロアルケニルオキシ基、C3〜C6アルキニルオキシ基、C3〜C6ハロアルキニルオキシ基、(C1〜C5アルコキシ)カルボニル基、シアノ基またはニトロ基を表し、R11、R12、R13及びR14は、それぞれ独立して水素原子、C1〜C3アルキル基またはトリフルオロメチル基を表し、Dは-CH=基または窒素原子を表し、Jは酸素原子または硫黄原子を表し、dは1〜3の整数を表し、eは0〜3の整数を表し、fは2〜4の整数を表し、R15はC1〜C6アルキル基、C1〜C3ハロアルキル基、C2〜C6アルケニル基もしくはC3〜C6シクロアルキル基を表すか、または、ハロゲン原子、C1〜C4アルキル基、C1〜C3ハロアルキル基、C1〜C4アルコキシ基もしくはC1〜C3ハロアルコキシ基で置換されていてもよいフェニル基を表し、R16及びR42は、それぞれ独立して、C1〜C6アルキル基、C2〜C6ハロアルキル基、C3〜C6アルケニル基、C3〜C6ハロアルケニル基、C3〜C6アルキニル基、C3〜C6ハロアルキニル基もしくはC3〜C6シクロアルキル基を表すか、または、ハロゲン原子、C1〜C4アルキル基、C1〜C3ハロアルキル基、C1〜C4アルコキシ基もしくはC1〜C3ハロアルコキシ基で置換されていてもよいフェニル基を表すか、または、環部がハロゲン原子、C1〜C4アルキル基、C1〜C3ハロアルキル基、C1〜C4アルコキシ基もしくはC1〜C3ハロアルコキシ基で置換されていてもよいベンジル基を表す。)で示されるT1-1、T1-2、T1-3、T1-4、T1-5、T1-6またはT1-7を表し、R7は水素原子、C1〜C6アルキル基、C1〜C3ハロアルキル基もしくはC3〜C6シクロアルキル基を表すか、または、ハロゲン原子、C1〜C4アルキル基、C1〜C3ハロアルキル基、C1〜C3アルコキシ基もしくはC1〜C3ハロアルコキシ基で置換されていてもよいフェニル基を表すか、または、環部がハロゲン原子、C1〜C4アルキル基、C1〜C3ハロアルキル基、C1〜C3アルコキシ基もしくはC1〜C3ハロアルコキシ基で置換されていてもよいベンジル基を表し、Aは式(3)A-1:-U1-(CR19R20)t-(CR23=CR24)h-(CR25R26)u-(CR27=CR28)p-(CR29R30)j-A-2:-U2-(CR19R20)j-(CR23=CR24)h-(CR25R26)u-(CR27=CR28)p-(CR29R30)v-A-3:-U1-(CR19R20)t-(CR23=CR24)h-(CR25R26)j-Q1-(CR27R28)v-(CR29=CR30)p-(CR31R32)w-A-4:-U2-(CR19R20)j-(CR23=CR24)h-(CR25R26)v-Q1-(CR27R28)w-(CR29=CR30)p-(CR31R32)x-A-5:-U1-(CR19R20)t-Q1-(CR23R24)h-E-(CR25R26)p-A-6:-U1-(CR19R20)t-Q1-(CR23R24)j-C≡C-(CR25R26)m-[式中、R19、R20、R23、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R30、R31及びR32は、それぞれ独立して水素原子、C1〜C3アルキル基またはトリフルオロメチル基を表し、hは0または1を表し、jは1〜3の整数を表し、mは1〜3の整数を表し、pは0または1を表し、tは0〜3の整数を表し、uは0〜3の整数を表し、vは1〜4の整数を表し、wは1〜4の整数を表し、xは1〜4の整数を表し、Q1は酸素原子、S(O)y基またはNR33基を表し、R33は水素原子またはC1〜C3アルキル基を表し、yは0〜2の整数を表し、EはC5〜C6シクロアルキレン基を表す。U1は式(4)-G1-W-(式中、Wは置換されていてもよいベンゼン環または置換されていてもよい複素環を表し、G1は式(5)G1-1:-(CR35R36)a1-G1-2:-(CR35R36)b1-Q2-(CR37R38)d1-(式中、Q2は酸素原子、S(O)z基またはNR34基を表し、R34は水素原子またはC1〜C3アルキル基を表し、zは0〜2の整数を表す。R35、R36、R37及びR38は、それぞれ独立して、水素原子、C1〜C3アルキル基またはトリフルオロメチル基を表し、(a1)は0〜4の整数を表し、(b1)は1〜3の整数を表し、(d1)は0〜2の整数を表す。)で示されるG1-1またはG1-2を表す。)で示される基を表し、U2は式(6)-G1-W-G2-(式中、W及びG1は前記と同じ意味を表し、G2は酸素原子、S(O)e1基またはNR39基を表し、R39は水素原子またはC1〜C3アルキル基を表し、(e1)は0〜2の整数を表す。)で示される基を表す。]で示されるA-1、A-2、A-3、A-4、A-5またはA-6を表す。}で示されるオキシム系化合物。
IPC (20件):
C07C251/48 ,  A01N 35/10 ,  A01N 43/40 101 ,  C07C251/36 ,  C07C251/52 ,  C07C251/54 ,  C07C251/60 ,  C07C255/62 ,  C07C309/65 ,  C07C309/73 ,  C07C309/75 ,  C07C323/12 ,  C07C323/20 ,  C07C323/47 ,  C07C333/04 ,  C07C333/08 ,  C07D213/30 ,  C07D213/61 ,  C07D213/64 ,  C07D241/12
FI (20件):
C07C251/48 ,  A01N 35/10 ,  A01N 43/40 101 A ,  C07C251/36 ,  C07C251/52 ,  C07C251/54 ,  C07C251/60 ,  C07C255/62 ,  C07C309/65 ,  C07C309/73 ,  C07C309/75 ,  C07C323/12 ,  C07C323/20 ,  C07C323/47 ,  C07C333/04 ,  C07C333/08 ,  C07D213/30 ,  C07D213/61 ,  C07D213/64 ,  C07D241/12
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る