特許
J-GLOBAL ID:200903080386017580

座標入力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高崎 芳紘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-340096
公開番号(公開出願番号):特開平6-187091
出願日: 1992年12月21日
公開日(公表日): 1994年07月08日
要約:
【要約】【目的】 座標入力を高速化する。【構成】 画面近くに取り付けられた発光器4から発射光40を発射し、目103の輝点を含む映像をカメラ2で撮像する。制御部6はこの映像を解析し、まず虹彩中心と上記輝点との距離から視線方向を求め、さらにこの方向から発射光の撮像手段出口と視線がみている画面上の位置との距離を算出する。【効果】 身体には何も装着しなくても視線の見ている位置が自動検出でき、端末などへの入力操作を高速化できる。
請求項(抜粋):
座標入力画面を見ているオペレータの目の映像を自動焦点機能を利用して取り込む撮像手段と、上記取り込んだ映像を解析して該映像中の虹彩中心と上記発射光による眼球上の輝点との距離を算出し、該距離から眼球中心と虹彩中心とを結ぶ視線方向と上記発射光の方向とのなす角度を算出し、さらに該算出した角度と、上記自動焦点機能により求められた上記撮像手段の自動焦点用発射光出口と目の距離とから、上記出口と上記画面上の視線位置との相対距離を算出する手段と、この算出された相対距離にある位置を視線位置を示すための座標入力位置とする手段と、より成ることを特徴とする座標入力装置。

前のページに戻る