特許
J-GLOBAL ID:200903080435560368

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山崎 崇裕
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-151236
公開番号(公開出願番号):特開2005-329092
出願日: 2004年05月21日
公開日(公表日): 2005年12月02日
要約:
【課題】 比較的大型の役物を用いていても、遊技性が損なわれにくい遊技機を提供する。【解決手段】 パチンコ機の遊技盤には、その中央に略円形状の遊技領域が形成されており、この遊技領域の中央位置には、比較的大型のセンター役物装置14が設けられている。センター役物装置14の中央位置には液晶表示画面が配置されており、さらにその両側には3つずつドラムが配置されている。センター役物装置14では、中央の液晶表示画面で図柄の変動表示が行われるほか、左右のドラムによる図柄変動が可能であるため、図柄の変動表示による視覚的な面白みが増し、興趣性の高い演出が行われる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
遊技領域内に設けられ、この遊技領域内に発射された遊技球を左右に振り分けるセンター役物装置と、 前記センター役物装置に配設され、その中央の位置で図柄を変動表示する表示装置と、 前記センター役物装置に配設され、前記表示装置の側方で可動体による可変表示を行う可変表示装置とを具備したことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (4件):
A63F7/02 314 ,  A63F7/02 312Z ,  A63F7/02 319 ,  A63F7/02 320
Fターム (3件):
2C088EB03 ,  2C088EB58 ,  2C088EB60
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-194891   出願人:株式会社三共
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-055423   出願人:株式会社三共
審査官引用 (2件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-194891   出願人:株式会社三共
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-055423   出願人:株式会社三共

前のページに戻る