特許
J-GLOBAL ID:200903080462992563

ナノ粒子状キトサンまたはキトサン誘導体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-535447
公開番号(公開出願番号):特表2003-514046
出願日: 2000年10月20日
公開日(公表日): 2003年04月15日
要約:
【要約】本発明は、10〜1000nmの範囲の粒径を有するナノ粒子状キトサンまたはキトサン誘導体の製造方法に関する。本発明の方法では、(a)キトサンまたはキトサン誘導体を酸性水性媒体に溶解させ、(b)その溶液のpHを、表面改質剤の存在下でキトサンが沈殿するような程度に上昇させる。本発明は、簡単な方法および有機溶媒無しで分散形態または乾燥形態の非凝集ナノ粒子の製造を可能にする。
請求項(抜粋):
(a)キトサンまたはキトサン誘導体を酸性水性媒体に溶解させ、 (b)その溶液のpHを、表面改質剤の存在下でキトサンが沈殿するまで上昇させる、10〜1000nmの範囲の平均粒径を有するナノ粒子状キトサンまたはキトサン誘導体の製造方法。
IPC (4件):
C08B 37/08 ,  A61K 7/00 ,  A61K 47/36 ,  B82B 3/00
FI (4件):
C08B 37/08 A ,  A61K 7/00 J ,  A61K 47/36 ,  B82B 3/00
Fターム (18件):
4C076AA94 ,  4C076EE37 ,  4C076GG11 ,  4C083AD321 ,  4C083CC01 ,  4C090AA04 ,  4C090BA47 ,  4C090BB17 ,  4C090BB53 ,  4C090BB62 ,  4C090BD19 ,  4C090CA06 ,  4C090CA32 ,  4C090CA46 ,  4C090DA03 ,  4C090DA07 ,  4C090DA23 ,  4C090DA26

前のページに戻る