特許
J-GLOBAL ID:200903080471683476

カメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-235801
公開番号(公開出願番号):特開2009-069303
出願日: 2007年09月11日
公開日(公表日): 2009年04月02日
要約:
【課題】複数の被写体が画角内で重なり合うように存在している場合でも、使用者の意図する被写体に的確に合焦することが可能なカメラを提供する。【解決手段】カメラは、光学像を電気信号に変換する撮像部、撮像部で得た電気信号をカラー画像データに変換する画像処理部、光学系の合焦距離を変化させる光学系駆動部、カラー画像中の第1部分領域に含まれる画素の色情報から第1部分領域の代表色を取得し記憶する代表色取得部、カラー画像中の第2部分領域について、代表色に所定の範囲内で近似する色情報を有する画素を抽出する画素抽出部、画素抽出部で抽出された画素により構成される第3部分領域の輝度値を元に第3部分領域のコントラスト評価値を算出するコントラスト評価値算出部、及び光学系駆動部を制御して合焦距離を所定値ずつ変化させて、コントラスト評価値のピークを検出し、ピークが検出された合焦距離に光学系を合焦させるAF制御部を有する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
光学系を介して結像される被写体の光学像を撮像素子により電気信号に変換する撮像部と、 上記撮像部で得られた上記被写体の上記電気信号をカラー画像データに変換する画像処理部と、 上記光学系の合焦距離を変化させる光学系駆動部と、 上記カラー画像データ中の第1の部分領域に含まれる画素の色情報から該第1の部分領域を代表する代表色を取得して記憶する代表色取得部と、 上記カラー画像中の第2の部分領域について、上記代表色に所定の範囲内で近似する色情報を有する画素を抽出する画素抽出部と、 上記画素抽出部により抽出された画素により構成される第3の部分領域の輝度値をもとに該第3の部分領域のコントラスト評価値を算出するコントラスト評価値算出部と、 上記光学系駆動部を制御して上記光学系の上記合焦距離を所定値ずつ変化させながら、上記コントラスト評価値算出部により上記コントラスト評価値を算出することで上記コントラスト評価値のピークを検出し、該ピークが検出された合焦距離に上記光学系を合焦させるAF制御部と、 を有することを特徴とするカメラ。
IPC (4件):
G02B 7/28 ,  G02B 7/36 ,  G03B 13/36 ,  H04N 5/232
FI (4件):
G02B7/11 N ,  G02B7/11 D ,  G03B3/00 A ,  H04N5/232 H
Fターム (12件):
2H011BA31 ,  2H051BA47 ,  2H051DA15 ,  5C122DA04 ,  5C122FD01 ,  5C122FD06 ,  5C122FD13 ,  5C122FG05 ,  5C122FG06 ,  5C122FH10 ,  5C122HA88 ,  5C122HB01
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る