特許
J-GLOBAL ID:200903080473665424

電力品質管理運用支援システムおよび電力品質管理運用支援方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-043259
公開番号(公開出願番号):特開2002-247780
出願日: 2001年02月20日
公開日(公表日): 2002年08月30日
要約:
【要約】【課題】 電力需要家に対して必要な電力品質を算定する手段を提供し、それを基に電力需要家受配電設備の最適な管理運用を支援する。【解決手段】 電力需要家受配電設備の系統構成図、受電電圧、受電設備容量、および契約電力のうちの少なくとも1つを含む情報と、複数の受電点および各負荷機器に繋がる母線およびフィーダ回路における電流および電圧のうちの少なくとも1つを含む情報と、負荷機器の種類、容量、稼動状態、および異常時の停止の有無のうちの少なくとも1つを含む情報と、または異常時の被害情報とを、管理サーバ1が取得し、記憶手段17に格納されている関連付け情報を用いて各情報の関連付けを行い、各情報および関連付けされた情報をデータベース2に蓄積し、データベースに蓄積された情報を用いて電力需要家が必要とする電力品質を管理サーバの演算手段16により算出して電力需要家に提示する。
請求項(抜粋):
複数の電源から受電点を通して受電し、開閉器群を備えた母線およびフィーダ回路を通じて複数の負荷機器に配電する電力需要家受配電設備を対象とする電力品質管理運用支援システムであって、上記電力需要家受配電設備の系統構成図、受電電圧、受電設備容量、および契約電力のうちの少なくとも1つを含む設備情報と、上記複数の受電点および上記各負荷機器に繋がる母線およびフィーダ回路における電流および電圧のうちの少なくとも1つを含む電力品質情報と、上記負荷機器の種類、容量、稼動状態、および異常時の停止の有無のうちの少なくとも1つを含む負荷情報と、または異常時の被害情報とを、管理サーバが取得し、記憶手段に格納されている関連付け情報を用いて上記各情報の関連付けを行い、上記各情報および関連付けされた情報をデータベースに蓄積し、上記データベースに蓄積された情報を用いて上記電力需要家が必要とする電力品質を上記管理サーバの演算手段により算出してこの算出された電力品質を上記電力需要家に提示することを特徴とする電力品質管理運用支援システム。
IPC (2件):
H02J 13/00 311 ,  H02J 3/00
FI (2件):
H02J 13/00 311 T ,  H02J 3/00 J
Fターム (12件):
5G064AC08 ,  5G064AC09 ,  5G064AC13 ,  5G064BA02 ,  5G064BA07 ,  5G064CB06 ,  5G064CB08 ,  5G064DA05 ,  5G066AA09 ,  5G066AE03 ,  5G066AE07 ,  5G066AE09

前のページに戻る