特許
J-GLOBAL ID:200903080499241789

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-241754
公開番号(公開出願番号):特開平10-090645
出願日: 1996年09月12日
公開日(公表日): 1998年04月10日
要約:
【要約】【課題】 液晶プロジェクタを少なくとも2台以上組み合わせてマルチビジョンとして使用する液晶表示装置において、セットアップが容易で、常に均一な輝度、色度を提供することを目的とする。【解決手段】 個々のプロジェクタ本体1にガイド部5をスライドする色度及び輝度を検出するセンサ6、データ受信部8、データ送信部9を有し、自動的に複数のプロジェクタで構成する画面全体の輝度、色度を均一にさせることができる。また、基準プロジェクタのリクエスト信号により、その他の液晶プロジェクタは検出した輝度情報を識別コードを付加させて基準プロジェクタに送信し、輝度補正データを再びその他の液晶プロジェクタに送信して補正するものである。
請求項(抜粋):
透過型液晶と光源を設けた投写エンジンと投写レンズから構成する液晶プロジェクタを複数組み合わせて使用する液晶表示装置において、前記投写レンズから発光した投写光の色度及び輝度を検出する手段と、前記検出した光の色度情報により所望の色度に補正する手段と、前記輝度情報により輝度を補正する手段を備えたことを特徴とする液晶表示装置。
IPC (4件):
G02F 1/133 510 ,  G02F 1/13 505 ,  G03B 21/00 ,  H04N 9/31
FI (4件):
G02F 1/133 510 ,  G02F 1/13 505 ,  G03B 21/00 D ,  H04N 9/31 A

前のページに戻る