特許
J-GLOBAL ID:200903080514962641

ラベルプリンタ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-332079
公開番号(公開出願番号):特開2002-128039
出願日: 2000年10月31日
公開日(公表日): 2002年05月09日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】小型化、軽量化でき、且つ、制御の容易なラベルプリンタを提供する。【解決手段】ラベルプリンタによれば、印字したラベル19を送り出すラベル用紙取出口に台紙剥離装置42が設けられ、この台紙剥離装置に、ラベルを検出するセンサ47が設けられている。台紙剥離装置は、ラベル用紙取出口に配置することによって、ラベルから台紙17を剥離する。センサは、常時、電源が入れられており、ラベル取出口にラベルが存在すると、これを検知する。ラベルプリンタは、センサがラベルを検知してない状況でのみ、ラベルを発行する。(A)標準モードでは、台紙剥離装置を上方にスライドさせ、ラベルは台紙が剥離されずに連続的に送り出される。(B)剥離モードでは、台紙剥離装置を下方にスライドさせ、転向ローラ53によりラベルが台紙から剥離される。センサ47がラベルを検出するとラベルの発行が停止し、単枚発行が可能となる。
請求項(抜粋):
帯状の台紙に仮着されたラベルに印字を施し、該ラベルをプリンタ本体の取出口に送り出す印字手段と、前記プリンタ本体の取出口に進退自在に設けられ、該取出口に進出させて配置した際に前記ラベルから前記台紙を剥離する剥離手段と、前記剥離手段に設けられ、前記取出口に前記剥離手段を配置した際に、前記取出口に位置するラベルを検出する検出手段と、前記検出手段がラベルを検出している間は、前記ラベルを前記取出口に待機させるように制御する制御手段と、を備えたことを特徴とするラベルプリンタ。
Fターム (15件):
3E095BA03 ,  3E095BA09 ,  3E095CA02 ,  3E095CA03 ,  3E095CA06 ,  3E095DA03 ,  3E095DA22 ,  3E095DA62 ,  3E095DA65 ,  3E095DA77 ,  3E095EA02 ,  3E095EA09 ,  3E095EA13 ,  3E095EA22 ,  3E095FA29
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平4-173274
  • プリンタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-257291   出願人:セイコーエプソン株式会社
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-173274
  • ラベルプリンタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-237328   出願人:株式会社サトー
  • プリンタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-257291   出願人:セイコーエプソン株式会社

前のページに戻る