特許
J-GLOBAL ID:200903080542504136
内視鏡装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (5件):
松浦 孝
, 小倉 洋樹
, 野中 剛
, 虎山 滋郎
, 坪内 伸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-051625
公開番号(公開出願番号):特開2009-207584
出願日: 2008年03月03日
公開日(公表日): 2009年09月17日
要約:
【課題】通常白色光画像と、特定波長帯域光画像とを切り替えて出力する内視鏡装置の提供。【解決手段】第1波長帯域の赤色光を発する第1発光部と、第1波長帯域に含まれる波長よりも短い波長を含む第2波長帯域の緑色光を発する第2発光部と、第2波長帯域に含まれる波長よりも短い波長を含む第3波長帯域の青色光を発する第3発光部とを有する光源部と、光源部からの光に基づく被写体の光を、波長帯域ごとに分光した状態で受光する受光部と、受光部で分光された光に基づき、第1波長帯域の光を含むR信号と、第2波長帯域の光を含むG信号と、第3波長帯域の光を含むB信号とを取得する信号処理部と、信号処理部で得られたB信号等に基づいてビデオ信号を生成するビデオ信号生成部と、R信号とG信号とB信号とをビデオ信号生成部に出力する第1状態と、G信号とB信号とをビデオ信号生成部に出力する第2状態とを切り替える切替部とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1波長帯域の赤色光を発する第1発光部と、前記第1波長帯域に含まれる波長よりも短い波長を含み前記第1波長帯域と重複しない第2波長帯域の緑色光を発する第2発光部と、前記第2波長帯域に含まれる波長よりも短い波長を含み前記第2波長帯域と重複しない第3波長帯域の青色光を発する第3発光部とを有し、前記第1〜第3発光部からの光を出射する光源部と、
前記光源部からの光に基づく被写体の光を、波長帯域ごとに分光した状態で受光する受光部と、
前記受光部で分光された光に基づき、前記第1波長帯域の光を含むR信号と、前記第2波長帯域の光を含むG信号と、前記第3波長帯域の光を含むB信号とを取得する信号処理部と、
前記信号処理部で得られた前記R信号と前記G信号と前記B信号の少なくとも1つの信号に基づいてビデオ信号を生成するビデオ信号生成部と、
前記信号処理部で得られた前記R信号と前記G信号と前記B信号のうち、前記R信号と前記G信号と前記B信号とを前記ビデオ信号生成部に出力する第1状態と、前記G信号と前記B信号とを前記ビデオ信号生成部に出力する第2状態とを切り替える切替部とを備えることを特徴とする内視鏡装置。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (10件):
4C061FF46
, 4C061QQ02
, 4C061QQ07
, 4C061QQ09
, 4C061RR01
, 4C061RR14
, 4C061RR17
, 4C061RR26
, 4C061WW10
, 4C061WW20
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
内視鏡装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-227238
出願人:オリンパス光学工業株式会社
前のページに戻る