特許
J-GLOBAL ID:200903080558775458

高出力光パルスの発生装置および発生方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-011595
公開番号(公開出願番号):特開平10-213827
出願日: 1998年01月23日
公開日(公表日): 1998年08月11日
要約:
【要約】【課題】 フェムト秒台の高出力光パルスを発生させる手段を提供すること。【解決手段】 本発明の高出力光パルスの発生装置は、信号光を生成するファイバー発振器10と、非線形位相遅れをもち信号光を受光して増幅するとともに圧縮するソリトン・ラマン圧縮器(SRC)を兼ねた増幅ファイバー11と、増幅された光パルスを周波数変換して高出力光パルスとする周波数変換器であるPPLN(周期性ポーリングLiNbO3 )20とを有する。分散補償ファイバー18により分散が補償される。また、ファラデー回転鏡(FRM)19により光パルスが反射されてダブルパス形態を取っている。ポンプ16から注入されるポンプ光からのエネルギーを得て、信号光は増幅されるとともに圧縮され、PPLN周波数変換器20により周波数変換された波長で、フェムト秒台の高出力光パルスが得られる。
請求項(抜粋):
信号光を発生させる光源と、非線形位相遅れをもち、該光源により発生させられた該信号光を受光する非線形増幅器と、該非線形増幅器の出力である光パルスを受光し、出力端から高出力光パルスを供給する周波数変換器と、を有することを特徴とする高出力光パルスの発生装置。
IPC (4件):
G02F 1/37 ,  G02F 1/35 ,  H01S 3/07 ,  H01S 3/109
FI (4件):
G02F 1/37 ,  G02F 1/35 ,  H01S 3/07 ,  H01S 3/109
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平2-306226
  • 光エコー顕微鏡
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-098643   出願人:株式会社ニコン
  • 特開平2-306226
全件表示

前のページに戻る